ねとらぼでは、全国の男性を対象に「華やかなイメージの東京の女子大学は?」というテーマでアンケートを実施し、ランキングを発表しました。全1032票から選ばれた「ランキング1位」の大学はどこだったのでしょうか。そこに通う学生の声も「みんなの学校情報(大学版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
第1位は「お茶の水女子大学」でした。1875年に開校した「東京女子師範学校」を起源とする、東京都文京区に位置する大学です。高度な専門教育とリベラル・アーツ教育の実践を通し、「優秀で有能な女性の育成」と「社会をリードする女性の養成」を目指しています。
お茶の水女子大学は、東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅が最寄り駅。都心に立地していることから「華やかなイメージ」を持つ人が多いのではないでしょうか。また、卒業生には各界で活躍する著名人も多く輩出しています。
|
|
実際に通う学生からは「学校の周りにはコンビニやスーパー、カレー屋やラーメン屋さん、マックやサイゼリア、ガストなどの飲食店も多くありますが、遊ぶときは池袋に出る人が多いです(理学部生物学科)」「友人関係については文句なし。みんなとても仲良く恋愛に関してもとても充実している(文教育学部言語文化学科)」「インカレサークルが栄えている。東大や早稲田などが多い気がする(生活科学部人間生活学科)」といった声が上がっていました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。