
「ママー! あかえんぴつこわれたー!」…小学1年生の娘のひと言から始まった“まさかの出来事”が、Threadsで話題を集めています。
【びっくり写真】芯がすっぽり抜けて…赤鉛筆はこんな状態になっていました
投稿したのは、青森県で食育料理教室の先生をしている「キッチンハウスおひさま」(@kitchen.ohisama)さん。3児のママでもあります。
宿題をしていた娘にそう言われたおひさまさんは、「折れたなら削りなさーい」と声をかけたそうですが、「ちがうよとれちゃったの〜」といわれたため、確認してみると、そこで目にしたのは思わぬ壊れ方をした赤鉛筆の姿でした。芯が根元からすっぽりと抜けてしまっていたのです。
「旦那もびっくりしていました。わたしはキッチンにいながら作業をしていた時に言われたので初めはちゃんと見ていなかったのですが、思わず手を止めました(笑)」(キッチンハウスおひさまさん)
|
|
衝撃的な状態の画像とともに投稿されたこの出来事には、「赤えんぴつって、そんな綺麗に抜けるんですか」「たしかに取れてる、というか抜けてる」「こんなの初めて見た」など、180件を超えるコメントが寄せられています。
とりわけ目立ったのは、同様の体験をしたという人たちの声。「100円ショップなどで買った鉛筆でよく起こる」といった情報も見られ、思わぬ“共感の輪”が広がりました。
「壊れてしまったのに、“ラッキー現象”みたいにとらえてくれるコメントもあって、新しい視点をもらえたように感じました」(キッチンハウスおひさまさん)
|
|