
《太田は話の被せグセやめろ 最後まで聞けよ どの党首も少なからずイライラしてんじゃねーか》
どっちもどっちな石破と太田
7月14日、『TBS NEWS DIG』のYouTubeでお笑いコンビ『爆笑問題』の太田光と石破茂首相の対談動画が公開された。
「本チャンネルでは『参議院選挙直前!太田光が問う!政党党首とホンネ対談』と題された、各党首と太田さんの対談動画が視聴できます。
この日は、石破さんとの対談動画が公開され、選挙の要となる“物価高対策”や“日米交渉”などについての質問がされました。しかし、自民党の政策ではなく、対談中の石破さんの振る舞いに注目が集まったのです」(テレビ局関係者、以下同)
注目を浴びた石破の態度とは――。
|
|
「自民党の物価高対策のひとつとして、太田さんが“プラス2万円の給付ってことですね?"と質問をすると、“だから、お子さんは4万円、低所得の方は4万円ってこと。みんなベタに2万円なんて1回も言ってませんから”と憤りを示していました。
インタビュー当時、日米関税交渉の期限が9日に設定されていたことから、太田さんは“何の運命のいたずらか、(参院選の)決戦中に期限が来るんですよね”と話すと、石破さんは“どうなるか分かりませんって、交渉なんだから”と不機嫌そうに否定していました」
終始、いらだつ様子の石破に対して、冒頭のような声がネット上に噴出。ほかにも、
《感情をむき出しにした発言をする。日本国のトップとして極めて情けない》
《なんでイラついてんだよ。つくづく総理の器じゃないなと痛感するわ》
《総理のくせにアンガーマネジメントが全く出来ない。不快。何を切れとんねん》
と批判が殺到する事態に。その一方で、
|
|
《太田の質問が長すぎて何が言いたいかわからん》
《太田は話の被せグセやめろ 最後まで聞けよ どの党首も少なからずイライラしてんじゃねーか》
《太田さんの立ち回りも良くない気がするなこれ》
と太田への批判も見受けられた。
「ほか党首との動画でも《太田さん、話を最後まで聞きましょう》など、太田さんの話を聞く姿勢が疑問視されています。たしかに、相手の話をせかすような相槌が多いですし、相手の話が終わっていないのに話始めるシーンもありました。
太田さんの聞き方にいらだつのも納得できる部分はあります。しかし、ほかの党首も同じように太田さんと対談をしている中、石破さんだけがあからさまに感情を表しています。もっと大人な対応ができればよかったのでしょうが…」(前出・テレビ局関係者)
ある意味“器の測れる”良いインタビューになったのかもしれない。
|
|