限定公開( 6 )
商品の告知やコラボキャラクターの予告、面白ネタの投稿など、企業公式のSNSは、ユーザーを楽しませる企画が盛りだくさん。本記事ではねとらぼで掲載した中から、あらためて注目してほしい【企業公式記事3選】を紹介します。
1つ目は、B‐R サーティワン アイスクリームは、公式X(Twitter/@BR31_Icecream)に7月に投稿された、“コラボキャラのシルエット”です。
描かれたシルエットは3体。 2019年から毎年夏にポケモンとのコラボレーションを実施していることもあり、すぐにその正体はXユーザーたちに看破され、Nintendo Switch用ゲーム「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」で初期に選択できる3体の「ホゲータ」「ニャオハ」「クワッス」であるとの予想が続々。
ファンからは「はい行くの確定」「待ってました!」「ふふ楽しみ増えた」など、コラボを喜ぶ声が多数寄せられました(コラボ商品の販売は9月3日に終了しています)。
|
|
2つ目はファッションセンター「しまむら」の公式X(Twitter/@shimamura_gr)に8月に公開された、コラボ作品の“ヒント”画像です。ピンク色に桜舞う背景と4つのキャラクターの“頭”だけが描かれ、顔は見えませんが、ファンにはすぐにその正体が分かったようです。
コラボ作品の正体はブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。4体のキャラクターは「伊達組」と呼ばれる刀剣男士たちでした(コラボ商品の販売は9月2日にスタートしています)。
しまむらと「刀剣乱舞」は過去にもコラボ商品を販売したことがあり、その際は早期完売から転売される事態も発生。それに伴い今回のコラボに関しても同様の事態になるのではという懸念の声もあがっていました。
3つ目は、8月に「GU」の公式X(Twitter/@gu_global)で公開された、コラボキャラクターの“シルエットヒント”です。あたたかみのある色合いの背景とシルエットに、ファンにはすぐ正体が分かったもよう。
リプライ欄にはゲーム「星のカービィ」のキャラクター、「カービィ」「ワドルディ」「ウィスピーウッズ」であるとの予想とともに、そのイラストから東京・大阪・福岡に展開する「カービィカフェ」とのコラボという意見も出ていました。
|
|
GUとカービィのコラボ商品の販売は2024年9月にも実施。当時は早い段階での売り切れや、フリマサービスへの転売などが問題となりました。今回のコラボレーションにも「転売対策して下さい」と不安の声が集まっています(販売開始は9月12日)。
今やSNSでの情報発信は当たり前となった時代。各企業、趣向を凝らした投稿でユーザーの興味関心を引く努力を惜しみません。今後もXをはじめとした各SNSでの動きが注目されます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。