山中氏「幅広く医学に貢献」=「後輩誇り」と本庶氏―坂口氏に祝意・ノーベル賞

1

2025年10月06日 20:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授
 ノーベル生理学・医学賞が坂口志文・大阪大栄誉教授(74)らに贈られることが決まった6日、2012年に同賞を受賞した京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授は同研究所のX(旧ツイッター)で祝意を表し、「免疫学における常識を覆され、自己免疫疾患やがん、さらには臓器移植など、幅広く医学に大きく貢献されました。ご業績に心から敬意を表します」などとするコメントを発表した。

 18年に同賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授は「医学部の後輩で、特に誇りに思っています」などとするコメントを発表。「この研究分野では未解決の内容も多くあり、制御性T細胞についてもまだわからないメカニズムがあるので、今後解決されるのを楽しみにしています」と述べた。 

このニュースに関するつぶやき

  • ATM貢献度の高い国を優先して選出される賞と言うが…
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定