【速報】那覇で今年138回目の真夏日 統計開始以来の過去最高を更新

14

2025年10月16日 10:26  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日16日(木)は、沖縄では晴れて朝から気温が上がっています。午前9時前に那覇市で30℃を超えて、今年138回目の真夏日(最高気温30℃以上)となりました。統計開始以来、真夏日の日数が最も多くなりました。

那覇市で今年138回目の真夏日

沖縄では、高気圧に緩やかに覆われ、上空には真夏のような暑い空気が居座っています。朝から晴れて、気温がグングンと上がり、午前9時前は、那覇市で気温が30℃を超えました。今年138回目の真夏日(最高気温30℃以上)となりました。統計開始以来の最多である2016年の137回を上回り、今年が歴代で最も多い年となりました。

この先も暑い 記録更新は続く

画像B

この先の沖縄地方の週間予報を見ると、19日(日)にかけては、那覇市では気温が30℃以上の予想で、最多記録をさらに更新する見通しです。湿った空気や気圧の谷の影響で、20日(月)以降は、気温の上昇はやや抑えられますが、それでも30℃近くまで上がり、湿度も高いため蒸し暑いでしょう。10月下旬に入りますが、こまめな水分補給など、暑さ対策はしっかりしてお過ごしください。

このニュースに関するつぶやき

  • 沖縄だったら別にいいんじゃない?って思ってしまう(´・ω・`)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(11件)

ニュース設定