今日18日は日本海側から雨の範囲が広がる 局地的に激しい雨で北陸は大雨災害の恐れ

7

2025年10月18日 08:24  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日18日(土)は、全国的に天気は下り坂です。西日本や北海道ではすでに雨の降っている所もありますが、このあとは日本海側から雨の範囲が広がるでしょう。特に午後は活発な雨雲が通過し、局地的に激しい雨が降る見込みです。九州北部では、今夜はじめ頃にかけて、落雷や激しい突風、急な強い雨にご注意ください。また、北陸では、今日18日(土)夕方から明日19日(日)明け方にかけて、大雨になるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要です。

日本海側から雨の範囲が広がる 午後は局地的に激しい雨や雷雨

画像A

今日18日(土)は、前線と低気圧が日本列島を通過する見込みです。西日本から北日本の広い範囲で雨が降り、午後は局地的に激しい雨や雷雨になるでしょう。

沖縄は晴れますが、天気の急変にお気を付けください。
九州は昼頃から雨の範囲が広がる見込みです。特に北部ほど活発な雨雲がかかりやすく、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。四国と山陽は晴れ間が出ますが、夕方から雨や雷雨になりそうです。山陰と近畿は、昼過ぎから次第に雨が降るでしょう。一部で激しい雨や雷雨がありそうです。
東海は日差しが届くものの、夜は広い範囲で傘の出番となるでしょう。関東甲信は、雲が多めながらも晴れ間が出る見込みです。ただ、夜は所々でにわか雨があるでしょう。

北陸は大雨のおそれ 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒

画像B

北陸は昼過ぎから雨が降り出し、雨雲が停滞したり、予想より雨雲が発達したりした場合は、警報級の大雨となる可能性があります。

明日19日(日)午前6時までに予想される24時間降水量は、多い所で、
新潟県 100ミリ
富山県 100ミリ
石川県  80ミリ
福井県  60ミリ

北陸では、今日18日(土)夕方から明日19日(日)明け方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

東北と北海道も日本海側から雨雲が広がるでしょう。前線通過後は、北寄りの風が強まりそうです。

西日本は汗ばむ暑さ 雨が降ると一気に気温ダウン

画像C

日中の気温は、沖縄は33℃で真夏並みの暑さが続く見込みです。
九州から近畿、北陸3県は30℃くらいまで上がる所が多いでしょう。この時期としては高く、昼間は半袖で過ごせそうです。ただ、夜は冷たい雨が降るため、羽織るもので調節してください。
東海や関東甲信、東北は25℃前後の所が多く、日中は過ごしやすいでしょう。
北海道は16℃くらいで、肌寒く感じられそうです。体調を崩さないようお気を付けください。

台風24号が発生 日本への影響は?

画像D

今日18日(土)午前3時、フィリピンの東で台風24号「フンシェン」が発生しました。この台風は西北西に進み、明日19日(日)にフィリピン付近に進む見通しです。日本への直接的な影響はないでしょう。

このニュースに関するつぶやき

  • いい加減、気象兵器攻撃はやめてください。中国では奇書兵器技術を農業に役立てているようですよ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定