「きっぷ」に関するニュース (270件)

JR北海道とJR東日本は、東北・北海道新幹線「はやぶさ」・「はやて」と特急「北斗」で、えきねっと限定の「お先にトクだ値」の販売を、きょう11月13日から開始する 東北・北海道新幹線の「お先にトクだ値スペシャル…

東京ディズニーリゾートは11月7日、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」の人気パレード、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の公演写真を解禁した。 この「ディズニー・クリスマス・ストーリー…

東京ディズニーシーで11月7日(火)、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」のマスコミ向けプレビューが行なわれ、ハーバーでは「ディズニー・クリスマス・グリーティング」がお披露目された。 東京ディズ…

小田急電鉄は6日、「白いロマンスカー」として親しまれてきた特急ロマンスカー・VSE(50000形)について、12月10日のイベント運行を最後に完全引退すると発表した。 特急ロマンスカー・VSE(50000形)は、2005年3月19…

東京ディズニーリゾートでは、11月8日(水)〜12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催するが、東京ディズニーランドでは期間限定のスペシャルプログラム「ホーンテッドマ…

東京ディズニーリゾートは、新たなスペシャルイベント“シリーズ”「ディズニー・パルパルーザ」を、2024年1月10日(水)に東京ディズニーランドで開幕すると発表した。そのシリーズ第1弾は「ミニーのファンダーラン…

名古屋鉄道は1日、「枇杷島分岐 特別撮影会」を11月23日に開催すると発表した。名古屋本線と犬山線が分岐する西枇杷島駅構内の三角地帯において、走行する列車を間近で撮影できる特別なイベントとなる。 「枇杷島…

JR西日本グループが運営する鉄道専用SNS「Railil(レイリル)」の開設1周年を記念し、初の鉄道写真展を東京と大阪で開催すると発表した。 写真展のタイトルは「第1回 鉄道ファンによる鉄道ファンのための鉄道写真展…

東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2024年1月1日(月)〜1月8日(月)までの8日間、お正月限定のスペシャルイベントを開催する。 東…

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、11月8日(水)〜12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催するが、11月1日(水)からは、スペシャルメニューやスーベニア付…

JR東日本は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施していた「シンカリオン×てっぱくきっぷ」の1日あたりの発売枚数制限を10月14日から撤廃した。 「シンカリオン×てっぱくきっぷ」は、東京都区内の各駅か…

JR東日本は27日、首都圏と房総方面を結ぶ特急「しおさい」「わかしお」「さざなみ」について、2024年春から全車指定席で運転すると発表した。 全車指定席の対象列車は、首都圏から房総方面へ運転している特急「し…

東京地下鉄(東京メトロ)は、「東京探検!24時間こどもきっぷ」を100円で発売している。 内容は、通常300円で販売している小児用24時間券と同一で、東京メトロ全線が乗り放題となる。販売期間は10月20日から11月30…

相模鉄道と相鉄ビルマネジメントは24日、「おかいもの電車」ラッピング車両を11月3日から期間限定で運行すると発表した。運行開始を記念し、「おかいもの電車復活記念入場券」も販売される。 「おかいもの電車」は…

JR北海道とJR東日本は、東北・北海道新幹線「はやぶさ」・「はやて」と特急「北斗」で、えきねっと限定の「お先にトクだ値」を設定する。 東北・北海道新幹線の「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき)は、新幹…

JR四国は23日、業務運営の効率化を目的として、四国4県の12駅で駅係員の配置を取りやめると発表した。佐川駅は12月29日から、他の11駅(伊予市駅、板野駅、南小松島駅、伊野駅など)は2024年3月中旬から無人化する。 …

JR四国、阿佐海岸鉄道、徳島バス、徳島バス南部、四国交通、徳島市交通局の6社局は、徳島県内の周遊にお得な「徳島レール&バス 東西きっぷ」「徳島レール&バス 南北きっぷ」を各3,000枚発売すると発表した。 徳…

渋谷駅にゆかりの深い忠犬ハチ公が今年11月で生誕100年を迎えることを記念し、JR東日本、東急電鉄、京王電鉄が記念きっぷを発売すると発表した。各社で記念ヘッドマークの掲出なども行う。 JR東日本は「ハチ公生誕…

開園40周年の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、11月8日(水)〜12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催するが、近日公開予定のテレビCMがWEB先行公開された…

開園40周年の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、11月8日(水)〜12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催するが、今年復活する東京ディズニーシーのクリスマ…

ジェイアール東海ツアーズは、「ぷらっとこだま」の料金を10月1日出発分から改定した。各区間で100円〜200円の値上げとなる。 10月1日以降の通常期における普通車指定席プランの主な区間の料金は、東京・品川駅発の…

ふだん何気なく電車や駅を利用していても、なぜ電車が時間通りに運行できているのか、「混雑率100%」の車両に実際何人乗っているのか……なんて、意外に知らないものですよね。元鉄道員の交通系YouTuberの綿貫渉さ…

全日本空輸(ANA)は、「当日アップグレード減額キャンペーン」を、10月28日搭乗分まで延長して実施する。 対象運賃を購入済みで、搭乗日当日にアップグレードを利用する場合が対象となる。対象路線と価格の一例は…

JR北海道と全日本空輸(ANA)は、「ANAきた北海道フリーパス」の販売を継続し、価格を引き上げるほか、指定席への乗車を可能とする。 新千歳空港駅の指定席券売機と話せる券売機で、空港売店「ANA FESTA」利用でき…

JR九州は、「西九州新幹線開業1周年記念きっぷ」の販売を、9月23日から開始した。 西九州新幹線開業1周年を記念するのに加え、九州新幹線西九州ルートの整備計画が決定してから50周年を記念したもの。50年前に使わ…

東京モノレールは、9月30日に「モノレール羽割往復きっぷ」の地方空港券売機での販売を終了する。 羽田空港各ターミナルと浜松町駅間の往復がセットになった切符。料金は800円で、普通運賃より大人は200円、子供は1…

JR東日本は、現在開催中の「ふくしま秋観光キャンペーン 2023『秋をめぐれば福きたる』」に合わせ、東北新幹線「やまびこ」「なすの」を対象とした「えきねっと」会員限定きっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つ…

鉄道・運輸機構は23日、北陸新幹線金沢〜敦賀間で新幹線車両による走行試験(総合監査・検査)を開始し、芦原温泉駅で報道公開を実施した。試験初日はJR東日本の新幹線電気・軌道総合検測車「East i」(E926形)を使用。…

JR北海道とAIRDO(エア・ドゥ)は、「AIRDOひがし北海道フリーパス」、「AIRDOきた北海道フリーパス」の販売を継続し、価格を引き上げるほか、指定席への乗車を可能とする。 「AIRDOひがし北海道フリーパス」は道央…

JR九州は21日、西九州新幹線開業1周年記念プロジェクト「GO WEST」の一環で、一般参加者が丸洗いした直後の「かもめ」を特別列車「GO WEST号」として、9月23日に長崎駅から武雄温泉駅まで往復で運転すると発表した。…

ニュース設定