「住宅」に関するニュース (1372件)

けさ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震がありました。2人がけがをしたほか、元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊する被害が相次いでいます。記者「こちらではもともと倒壊していた住宅がけさの揺れ…

またきょうもクマの目撃情報です。栃木県日光市にある住宅などに囲まれた空き地にクマが出没しました。記者「住宅や宿泊施設が立ち並ぶこちらで、けさ、クマが目撃されました」警察によりますと、きょう午前10時すぎ…

能登半島地震の発生から5か月が経つ中、けさ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、けが人や建物に新たな被害が出ています。【写真を見る】能登半島で震度5強の地震 元日の地震で一度倒壊していた住…

石川県内では、元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊する被害が出ています。【写真を見る】元日の地震で崩れかかっていた住宅がさらに倒壊 能越自動車道は一部区間で通行止め 石川県能登地方で震度5強震度5強…

 大手銀行5行は31日、6月の住宅ローン金利を発表し、代表的な固定期間10年の基準金利を全行が引き上げた。日銀が6月にも国債買い入れ減額などの政策修正に踏み切るとの見方が金融市場で強まり、参考となる長…

きょう未明、群馬県安中市の住宅にクマが侵入し、70代の夫婦が大けがをしました。クマはその後、住宅から立ち去っていて、警察は注意を呼びかけています。【写真を見る】70代の夫婦がクマに襲われ大けが 群馬・安中…

 兵庫県姫路市高岡新町の住宅で母親(91)に暴行を加えて死なせたなどとして、県警は30日、長男の無職、大居和義容疑者(69)と孫の亮太容疑者(36)を傷害致死の疑いで逮捕した。「暴れたり大声を出したりするので…

 単身高齢者などの住まい確保を進める改正住宅セーフティーネット法(参院先議)が30日の衆院本会議で、与野党の賛成多数で可決、成立した。見守りや安否確認機能が付いた賃貸の「居住サポート住宅」を市町村が認…

きのう夜、横浜市で住宅などあわせて8棟が焼ける火事がありました。きのう午後10時15分ごろ、横浜市西区老松町で「住宅から炎が出ています」と、近所に住む住民から110番通報がありました。消防によりますと、ポンプ…

 積水ハウスは24日、サイバー攻撃で顧客約11万人分の情報が流出したと発表した。住宅オーナー向け会員制サイトのセキュリティー設定に不備があった。同社は、登録する残りの約46万人分の流出についても可能性…

 23日午前0時40分ごろ、山形県大江町楢山で、「2階建ての住宅が燃えている。爆発音が複数回聞こえた」と住民から119番があった。火は約4時間半後に消し止められたが、木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡…

 大阪府東大阪市衣摺の住宅で20日未明、住人の高田悦子さん(94)が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。顔や両手足に複数のあざがあり、大阪府警捜査1課は21日、殺人…

 21日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが0.980%に上昇(債券価格は下落)した。2013年5年以来、約11年ぶりの高水準。  日銀が月間6兆円程度の国債買い入れ…

明日19日(日)は前線上に低気圧が発生し、西日本の南岸沿いを進むでしょう。九州南部や四国、近畿は昼頃から次第に雨や雷雨になりそうです。東海や関東甲信も夜は雨雲がかかるでしょう。20日(月)は四国から東北南部で…

賃貸物件の初期費用に変化43

ORICON NEWS  -  2024年05月15日 15:55

 不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」の調査で、首都圏における賃貸物件の「敷金・礼金」の最新動向が分かった。敷金は減額傾向でゼロ物件も増加。一方で礼金は増額傾向にあり、ゼ…

12日夕、JR山手線の車内でヘビが見つかる騒ぎがあり、列車に遅れが生じるなどの影響があった。この騒動で、Xでは車掌の“異例のアナウンス”が話題となっている。 ■体長20センチのヘビ報道によると12日午後5時…

今日11日(土)は、全国的に晴れて、夏日・真夏日続出。明日12日(日)は一転、西日本で大雨警戒。週明け13日(月)は東海や関東〜東北で警報級の大雨の恐れ。5月としては記録的な大雨になる所も。風も強く交通機関に影響…

亡くなった父親の遺体を自宅に放置したとして、和歌山市に住む息子夫婦が死体遺棄の容疑で逮捕されました。 【関連記事:■セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝てなかった…

「JRE BANK」に申し込み殺到40

ねとらぼ  -  2024年05月09日 20:03

 JR東日本のネット銀行サービス「JRE BANK」が5月9日にスタートしました。申し込み多数でメールの遅延が発生し、同日分の受付を終了する事態となっています。 【画像】JRE BANKの特典  同サービスは振込や入出金明…

 損害保険大手4社が火災や自然災害による住宅の損害などを補償する火災保険の保険料を見直し、10月から全国平均で10%程度引き上げることが8日、分かった。引き上げは2年ぶり。自然災害の激甚化や住宅修理費…

 2025年大阪・関西万博の開幕まで1年を切った。出展する民間企業では、先端技術のアピールに加え、仮想空間を利用して「遊び」や「子ども」を意識した出展も予定されている。日本生命保険はバーチャル版人生ゲ…

 トイレやシャワーを備え、発電や浄水もできる高機能コンテナが能登半島地震の被災地で活躍している。設置も簡単で、さまざまな状況に対応可能なため、国土交通省は道の駅の防災機能強化に向けた導入を促している。…

 全国で「空き家」が増加している。総務省が30日に発表した資料によると、総住宅数のうち「空き家」は900万戸。2018年の849万戸と比べ、51万戸の増加となり、過去最多だった。 【グラフ】「空き家」及び「空き家…

アイ工務店は、「マイホームに関する調査」結果を4月25日に発表した。同調査は、2024年4月10日〜11日の期間、直近3年以内に注文住宅の購入を検討している全国20代〜50代の男女300人を対象にインターネットを用いて行…

「ご存知ですか? 奈良には大きな壁があることを」 そんな物々しい呟きと共に投稿された風景が、X上で注目を集めている。 奈良といえば大きな大仏があることで有名だが、「大きな壁」とは一体何のことなのだろうか?…

 春になり市街地で野生ザルの目撃情報が増えている。2日、「公園来たらめっちゃ猿遊んでた無理」とのコメントともに、遊具で遊ぶサルたちの写真がX(Twitter)に投稿されると、21万いいねを集めるほど話題になった…

 ゲーム実況・配信が当たり前になった昨今。機材についての情報発信も増え、誰でも始めやすくなった。配信はしなくても、友達とボイスチャットで盛り上がりながら、オンラインでゲームを遊びたい需要は大きいだろう…

 直近で頻繁に発生している地震。「ここ最近本当に地震が多い」「あらためて備えを見直すべき」と肝を冷やした人も多かったのではないだろうか。千葉県東方沖でも群発地震が発生するなど、東日本太平洋側への警戒が…

 「ホームレス対策ではなく住宅地における夜間の騒音防止です」――。吉住健一新宿区長が28日、X(Twitter)を更新し、新宿区が公園に設置している“意地悪ベンチ”が露骨な行政の悪意だとする記事に対して反論した…

総務省消防局が発表した「消防白書(2024年)」によると、全住宅火災1万783件のうち、灯火(ろうそく)が出火原因とみられるものは年間407件。線香の内訳は不明ですが、過去の統計からそのうち4分の1〜3分の1が線香…

ニュース設定