「金融商品」に関するニュース (88件)

TポイントがVポイントと統合し、日本最大級のポイントサービスがスタートしました。「新Vポイント」の特徴や、貯まったポイントの上手な活用法を「ポイ探」代表取締役の菊地崇仁氏に聞きます。【写真を見る】ポイン…

 2020年に「携帯市場の民主化」を掲げ、携帯キャリア事業に参入した楽天モバイル。本格サービスの開始から本日4月8日で丸4年。携帯市場を取り巻く環境もこの4年間で劇的な変化を遂げ、さまざまな課題に直面しながら…

FX(外国為替証拠金取引)の自動売買ソフトを購入して入金したところ、想定していない人為的な裁量トレードがおこなわれて、損害を受けたとして、購入客が販売業者とトレーダーを相手取り損害賠償を求めた訴訟で、新…

 生命保険大手10社の2024年度資産運用計画が25日までに出そろった。いずれも年度内に日銀が追加利上げすると想定。今後の金利上昇を見据え、半数の社が国債への積極投資を手控える計画で、金利水準の見方に…

株価の上昇を見てNISAや資産運用にチャレンジしてみたい!と思う方が増えていることでしょう。しかし、いざやってみようと家族に相談したところ猛反対された……という方も少なくありません。今でこそ、NISAが普及し…

今年1月に新NISAがスタートしたのを機に、70代でも興味を持つ人が増えています。投資経験者であれば問題ないでしょうが、初心者となるとご家族の方が不安に思うようです。どのような点に注意すればいいのかお伝えし…

 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは4月1日、「2024年 暗号資産取引所 証拠金取引(仮想通貨)ランキング」を発表。総合1位は【SBI FXトレード(SBI FXトレード株式会社 本社:東京都港区)】が獲得した…

ゆうちょ銀行を活用してみよう!注目の商品は?ゆうちょ銀行は、もともと郵便局で行っていた郵便、郵便貯金、簡易生命保険の3事業が民営化されたことで、2007年10月に「株式会社ゆうちょ銀行」として誕生しました。…

 テレコムサービス協会MVNO委員会が3月22日、「ユーザが望むこれからのMVNOとは」というテーマで「モバイルフォーラム2024」を開催した。MVNOが「格安スマホ」として市場に認知され始めて10年、ユーザーはどのよう…

 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは4月1日、「2024年 暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキング」を発表。調査の結果、【bitbank(ビットバンク株式会社 本社:東京都品川区)】が初の総合1位を…

確定拠出年金(通称DC)は、老後の資金を自身で投資し運用することで、将来受給する年金を確保する制度のことです。これには企業型と個人型の2種類があり、個人型はいわゆる「iDeCo(イデコ)」と言えばわかりやすい…

 新NISAがスタートし、日経平均株価が一時4万円を突破するなど、にわかに投資ブームが沸き起こっている。新NISAでは投資で非課税に期間や上限額が拡大し、これまでよりも投資しやすい環境が整っている。しかし、50…

 物価は高騰を続け、老後の年金生活に対する不安は増すばかり。少しでもお金を稼ぎたいと思っても、さまざまな事情から働けない人もいるのでは。そこで、働かずにお金を稼ぐ方法に注目! 働かずに儲ける方法は意外…

お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問に専門家が回答します。今回は、定期預金金…

 ジブラルタ生命保険と吉本興業が、2024年4月から、全国あらゆる年代の金融リテラシー向上を目的として、金融教育分野における協業を開始した。 【写真】イベントMCには…フットボールアワーが就任  昨今の少子…

変動金利で住宅ローンを借りている人はこれから金利が上がって破産する――。最近、こんな声をSNSなどで耳にするようになりました。マイナス金利の解除は住宅ローンにどのような影響を与えるのでしょうか? 金利が上…

健康寿命があるうちに趣味に余生を費やしたい皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、60歳でセミリタイアを希望する54歳の会社員男性です。ファイナン…

お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問に専門家が回答します。今回は、コンビニか…

 2024年1月の「新NISA」の開始、3月8日の金融商品取引業等に関する内閣府令改正を受け、クレジットカード決済による投資信託の積み立て購入サービス(クレカ積立)を提供しているオンライン証券会社は一斉に、これ…

狭いところから始めるマーケティング的な発想 大島周氏(以下、大島):最初にターゲットをミドルからレイターステージのスタートアップに絞られましたが、その先の部分も最初から見えていて、「まずはここからいこ…

 JA大樹町の女性職員(27)が40件以上の顧客の定期預金を無断で解約し、計約6700万円を着服していたことが発覚した。この職員は着服した金を食費や遊興費に使っていた。JAでは職員による無断解約や着服、自爆営業の…

単身世帯の平均貯蓄額は941万円『家計の金融行動に関する世論調査2023年』(金融広報中央委員会)によると、単身世帯の平均貯蓄額は941万円、中央値は100万円という結果になりました。そのうち金融資産を保有してい…

 小林製薬が販売する「紅麹」の成分が含まれた健康食品を摂取し、その後に死亡した人が5人に上るなど(29日午前現在)、同社商品の健康被害が問題となっている。同社が健康被害が確認された旨を公表したのは今月22…

今回のお悩み「新NISAで初心者が買うのは投資信託だけでいい? 個別株は買うべき?」 新NISAが始まったので投資をやってみようと思っています。調べていくと、投資信託と個別株を買うことができると分かりました…

買い物に注意。自分がよく知らないことには手を出さないこと4月は太陽が水星、金星とともに主に牡羊座を運行し、私たちにパワーを与えてくれます。意欲的でエネルギッシュなひと月になるでしょう。新年度を迎え、フ…

二人以上世帯の平均貯蓄額は1307万円金融広報中央委員会が毎年調査している「家計の金融行動に関する世論調査2023年」(二人以上世帯調査)によると、二人以上世帯の平均貯蓄額は1307万円、中央値は330万円という結…

インドの個人投資が活況を呈している。インド国立証券取引所によれば、個人投資家の数は2021年10月時点で5000万人だったのが、2023年9月には8000万人を超えた。2年弱で3000万人(60%)の伸びを示している。さかのぼ…

お金を貯めたい、家計を守りたい、と思っていても、お金にまつわることは難しい……と感じている人もいるのではないでしょうか。皆さんからのちょっとしたお金の疑問に専門家が回答します。今回は、余裕のある老後を…

2019年、「公的年金以外に2000万円の蓄えが老後に必要」と試算した、金融庁審議会による報告書が日本中を震撼させました。行政がここまで危機感を煽るのは、将来の年金支給開始年齢を現行の65歳から68歳、70歳、やが…

東京地下鉄(東京メトロ)は、東京メトロアセットマネジメントを4月1日付で設立する。 不動産アセットマネジメント事業への参入に向けたもので、東京メトロが保有する所有する不動産を売却し、売却で得た資金を新た…

ニュース設定