• このエントリーをはてなブックマークに追加

香川では年越しうどんが主流?

395

2014年12月31日 22:00 クックパッドニュース

  • 皆さん好きなものを食べましょう!私はうどん食べます。
    • 2014年12月31日 22:08
    • イイネ!26
    • コメント4
  • うそや!16年うどん県に生まれ育ったたけど、31日はそばだった!!
    • 2014年12月31日 22:27
    • イイネ!24
    • コメント4
  • うどんの国はやはり年越しうどんでしたか?それもいいねっ。この前も年越しそばでニュースあったが どっちでもいいや。美味しけれは!(=゚ω゚)ノ
    • 2014年12月31日 22:46
    • イイネ!19
    • コメント9
  • 讃岐人のアタシは、一年で200日以上、うどんを食べているので、大晦日は年越し蕎麦
    • 2014年12月31日 22:54
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 1日1食うどんを食べないと死んでしまうんだから仕方ないじゃないか(何)
    • 2014年12月31日 22:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 【驚愕の新事実】香川県では「年越しうどん」が常識だった! うどんと蕎麦の両方用意して希望の方を食べる。それでうどんの方が希望者が多いのは仕方がない…
    • 2014年12月31日 23:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • うちはずっと蕎麦です。 でも確かに、しっぽくうどんは普段の定番レシピです���줷����
    • 2015年01月01日 00:04
    • イイネ!10
    • コメント8
  • そうでもないよ?やっぱりそばだよ。  年明けうどんなんて振興協議会が流行らそうとしてるだけだし。
    • 2014年12月31日 23:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 俺んち毎年年末は香川やけど、年越しでそば以外くったことないわw
    • 2014年12月31日 23:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これって驚くような記事になるようなことなのか? うどん県で年越しソバ食ってたら仰天ニュースだろうけどね・・・
    • 2015年01月01日 00:34
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 当たり前だのクラッカーです。うどん県に生まれてからずっと 年越しうどんとお正月うどんです。
    • 2015年01月01日 00:19
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 香川では年間365日うどんが主流ですww
    • 2014年12月31日 23:11
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 丸亀製麺に行きたくなりました。��������
    • 2014年12月31日 22:40
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 香川のあんこ入り餅の雑煮を食べてみたい。
    • 2014年12月31日 22:29
    • イイネ!8
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定