• このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨルダンが後藤さん哀悼声明

682

2015年02月02日 10:37

  • 我々、日本人の多くもそちらのパイロットの無事帰国を祈ってました。ヨルダン政府及び国民の皆様に感謝
    • 2015年02月02日 16:52
    • イイネ!952
    • コメント13
  • ありがとう。死刑囚を解放する準備があるとしてくれたことを、日本人のひとりとしてわすれない。
    • 2015年02月02日 18:24
    • イイネ!617
    • コメント5
  • (´−ω−`)難民の流入に社会不安と、ISの脅威に直接さらされているヨルダンからの哀悼とは、ありがたい話です。ご協力ありがとうございました、パイロットの解放を祈ります。
    • 2015年02月02日 17:23
    • イイネ!501
    • コメント5
  • 産経新聞のこの記事は、もう一人の人質となったヨルダン人にも思いを寄せて見事です。他方、朝日新聞の記事は後藤氏に近いという正体不明の人達の記事中心で気持ち悪いです
    • 2015年02月02日 13:15
    • イイネ!473
    • コメント11
  • ���饪�� ヨルダン政府と国民の皆さんのお心遣いに感謝致します。一個人が出来る事には限界がありますが…、いま自分に出来る事として、ヨルダン軍パイロット、モアズ・カサスベ中尉が無事に解放される事を心から願っています。 ���饪��
    • 2015年02月02日 17:45
    • イイネ!438
    • コメント1
  • ヨルダンのせいでも、敬虔なイスラム教徒のせいでもないし、恨んだりしません。1日も早くパイロットの方が解放される事を祈っています。
    • 2015年02月02日 18:24
    • イイネ!433
    • コメント0
  • ヨルダンは悪くない。
    • 2015年02月02日 18:16
    • イイネ!389
    • コメント2
  • 邦人救出は果たせ無かったが日本国民はカサスベ中尉こその生還を願う。
    • 2015年02月02日 19:14
    • イイネ!334
    • コメント1
  • 日本国民は誰一人としてヨルダンを怨みはしていない。
    • 2015年02月02日 19:35
    • イイネ!330
    • コメント8
  • 今回、ヨルダン政府は日本政府よりも難しい対応を求められたんじゃないだろうか。
    • 2015年02月02日 19:52
    • イイネ!195
    • コメント0
  • 日本国民は誰もヨルダンを責めたりしない。後藤氏の信念と志が、いつか平和と人々の笑顔となって実を結びますように...
    • 2015年02月02日 19:53
    • イイネ!175
    • コメント11
  • ヨルダン政府が可哀想。ヨルダン政府は悪くないです。
    • 2015年02月02日 18:02
    • イイネ!166
    • コメント0
  • これが友好のある言葉ですよ。もし日本が中東に火種を振りまいてるとしたら、誰がこんな事言ってくれますか?日本は今の路線で良いんじゃないですかね?
    • 2015年02月02日 19:51
    • イイネ!153
    • コメント12
  • ヨルダンは悪くない。 公言は出来ないんだろうけど、自国民を優先すべきなのは万国共通の筈。 親日国なのは事実だし、国王陛下までお動きになられたのには頭が下がる。
    • 2015年02月02日 19:54
    • イイネ!144
    • コメント1
  • ヨルダンにも法律があり、その法によって判決が下された 死刑囚を そ〜カンタンには釈放できない。ヨルダンがパイロットが生きているか?を確認するのも 当然の事。
    • 2015年02月02日 19:50
    • イイネ!132
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定