• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/04/09 20:23 配信のニュース

797

2015年04月09日 20:23

  • 強制するものではない。ただ、これに反対する者は国賊だ。日本人として自国の国旗掲揚と国歌斉唱を拒む理由は無い。
    • 2015年04月09日 20:44
    • イイネ!244
    • コメント657
  • 「国歌を拒否する俺、カッコいい」みたいな流れ、どうにかならんの?別に国歌に陶酔するような趣味は無いが、式典において国歌も歌えない(と言うか歌わない)のはどうかと思うぞ。
    • 2015年04月09日 21:14
    • イイネ!240
    • コメント3
  • 国が経営する大学なのだから国家斉唱は当然のこと。嫌なら行かなければ良い。
    • 2015年04月09日 21:18
    • イイネ!195
    • コメント34
  • 国旗国歌に反対ではないが、権力による掲揚斉唱の強請には絶対反対!それを【国賊】と言うなら【国賊】多いに結構!自分は誇りを持って【国賊】を名乗ります!
    • 2015年04月09日 21:35
    • イイネ!158
    • コメント306
  • 反対する奴は国賊だとか、そういう国って不幸だよなあ・・・
    • 2015年04月09日 21:28
    • イイネ!155
    • コメント119
  • 国の税金が使われてるなら当たり前だね。嫌なら私立大学に偏向して、今まで注ぎ込まれてた税金を返済すべき。学生も国家斉唱や国旗が嫌なら私立に行こうぜ。
    • 2015年04月09日 20:58
    • イイネ!139
    • コメント29
  • 安倍ちゃんたちは日本をお隣の三か国、ロシア、中国、北朝鮮のようにしたいと思っていますね。
    • 2015年04月09日 21:12
    • イイネ!134
    • コメント11
  • 学府にまで口出しするとは、調子に乗りすぎ。結局、戦前に戻したいだけなんだろ?
    • 2015年04月09日 21:18
    • イイネ!111
    • コメント7
  • ノータリンのネトウヨさんへ   国旗を掲げ、国歌を斉唱させることについて、今上天皇は、『やはり、強制になるということではないことが望ましい』とお答えになっておられます。
    • 2015年04月10日 04:57
    • イイネ!99
    • コメント7
  • このテの連中って、敬意や愛情ってのは押し付ければ逆に醒めるって程度の事すら分からないから困る
    • 2015年04月09日 21:13
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 『拒む理由が無い』の一点に尽きる。
    • 2015年04月09日 21:45
    • イイネ!66
    • コメント4
  • 日の丸君が代を強制させる答弁が出てくるなんて嫌な世の中だよ 国立大学は徹底して不当な介入に断固として戦って欲しい この圧力に負けたら学問の自由は失われる
    • 2015年04月09日 21:03
    • イイネ!66
    • コメント18
  • 国が金出してんだから当たり前かと。やるのはタダなんだし。私大は校章買わされたりするでしょ。
    • 2015年04月09日 20:48
    • イイネ!63
    • コメント1
  • 「日本中の学校で国旗を掲げ国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」とほざいた奴に対し、天皇陛下が「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と釘を刺した件があったな(笑)
    • 2015年04月10日 00:57
    • イイネ!56
    • コメント10
  • 国立なんだから国歌斉唱や国旗掲揚はやって当たり前だと思うんだけど、もしかして今までやってなかったの?
    • 2015年04月09日 21:51
    • イイネ!54
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定