• このエントリーをはてなブックマークに追加

人質事件に首相「痛恨の極み」

147

2016年07月02日 20:30

  • テロリストは時と場所を選ばない。バングラテシュの為に働いてたのに巻き込まれてしまった。憎むべきはテロリストだという事は間違いない。こんな時に「アベガー」って言ってるバカは日本人じゃないんだろう。---
    • 2016年07月02日 20:58
    • イイネ!116
    • コメント104
  • 悪いのはテロリストです。安倍が殺した。とかって批判してる人達はいい加減にして欲しい。安倍首相や政権を批判する為なら何でもいいんだね。ただの政権批判はテロリストを支援しているようなものです。
    • 2016年07月02日 20:45
    • イイネ!85
    • コメント34
  • 安倍のせいだとか言う奴は、口先だけじゃなく実力で排除してみせろよ。それが将来のテロ根絶に繋がるなら大喜びだ。ただしその後に一人でも犠牲者が出たら一族で自ら責任を取れ。それくらいの気概で発言しろよ。
    • 2016年07月02日 21:01
    • イイネ!65
    • コメント0
  • サヨクは、なぜか安倍さんが殺したことにするんだろうね。サヨクのやることはワンパターン。
    • 2016年07月02日 20:40
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 年金がなくなったという誤報を見掛けりゃアベガーと騒ぎ、EU恐慌起きればアベガーと騒ぎ、増税しないと言えばアベガーと騒ぎ、テロが起きればセンソーホーガーと騒いでる連中一体何なの?民主党共産党のアルバイトか?
    • 2016年07月03日 12:35
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 指一本触れさせないとか過去に言ってたなあ。もっと前になると原発の電源喪失はありえないとも。んでこのクズが憲法に首を突っ込む訳だが。この国変わると思うよ。
    • 2016年07月02日 20:51
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 集団的自衛権行使したら自国民を守るどころかますますテロの対象になるのに、米国の犬として自国民を差し出す、こんなやつを首相にしてしまったことこそ、痛恨の極みだ。
    • 2016年07月02日 22:49
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 安部さんの『痛恨の極み』と『断固非難する』と『国際社会と連携する』は聞きあきた
    • 2016年07月02日 20:53
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 転載。 お前がイスラム国にケンカ売った結果やぞ。7人全員死亡や。
    • 2016年07月02日 23:38
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 安倍首相「痛恨の極み」 米国の為に集団的自衛権行使して自衛隊を犬死にさせてもこいつは痛恨の極みとパフォーマンスするだけで総理の責任なんて口先だけ。参院選の総点は改憲と残業代0法案のブラック国家化だ。この独裁者を粉砕するのは選挙で改憲賛成派に入れない事が日本の残された光明だ
    • 2016年07月03日 00:04
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 昔ハイジャックでダッカに迷惑掛けたテロリスト分派を持つ政党がどっかにいるよねぇ������������ӻ�����������������ӻ����� 確か軍って名前が付いてたっけねぇ������������ӻ�����������������ӻ����� その政党が今回何てホザいてるんですかねぇ��ʥѡ���
    • 2016年07月02日 20:51
    • イイネ!34
    • コメント1
  • こういう場面でも、自国民を助けるのに現地の政府に頼らざるをえない。日本の政府関係者は結果を出せないと野党のバカどもやマスコミに批判されるが救う術が無いという事実もある。批判するだけで終わらずに、救える術を増やすべき。
    • 2016年07月02日 20:42
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 菅官房長官も不在。危機管理より自分らの選挙を優先するようなクソ自民党に政権取らせてしまったことこそ、痛恨の極みだわ。
    • 2016年07月02日 22:46
    • イイネ!30
    • コメント2
  • これは仕方ないなぁ。ICPOなどを通じて「テロの危険がある」と事前に通告がある訳じゃないし。アメリカみたいに「水際でテロを阻止」するのはバングラディッシュには無理。これは予想外だよ。
    • 2016年07月02日 20:55
    • イイネ!29
    • コメント0
  • あり得ない政府の対応→「菅義偉官房長官は対応を萩生田光一官房副長官に委ね、選挙応援のため新潟入りした。」
    • 2016年07月02日 23:52
    • イイネ!28
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定