• このエントリーをはてなブックマークに追加

残業上限100時間 アリかナシか

260

2017年03月08日 08:12

  • ドイツは8〜15半までが定時で残業も夕方6時以上やったら法律に引っ掛かる。フランスは1日3時間しか労働しないって聞くが、日本も残業よりも労働時間を短くする努力しないかと思う。
    • 2017年03月08日 09:14
    • イイネ!67
    • コメント6
  • そもそも残業無くそうって、考えないのかなぁ・・・���ä���
    • 2017年03月08日 09:01
    • イイネ!58
    • コメント19
  • ふざけんなといいたい。政治家は自分がブラック企業や接客・サービス業界に勤めて100時間やってからいってみろ
    • 2017年03月08日 09:39
    • イイネ!43
    • コメント13
  • 朝日新聞で上司が記者の勤怠を改ざん 10人分、最大月56時間短く【労働時間も捏造】ってニュースがあるけど、、取材しないのに残業があるのか? 出勤簿も記事も捏造なのか?
    • 2017年03月09日 16:01
    • イイネ!38
    • コメント4
  • そら使う側は100時間欲しいだろうが、使われる側は100時間も残業したら過労死しかねないぞ。使う側は使われる側の意見を尊重すべきだ。
    • 2017年03月08日 09:14
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 100時間。一応、月に8日休んだとして、1日4〜5時間の追加拘束。そんなんしたら、生産性ガンガン下がるぞ。アホか?
    • 2017年03月08日 08:39
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 冗談じゃ無ぇexclamation 毎日4時間半以上の残業なんてありえないよ�फ�á��ܤ��
    • 2017年03月08日 08:46
    • イイネ!25
    • コメント7
  • いやいやサービス残業を撲滅してくれるのであれば呑んでもよいな
    • 2017年03月08日 08:40
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 基本的にはナシ。ただし、労働者側の拒否権があって、かつ、高収入になるなら条件付きアリ。借金返済や、開業資金作りに使える金払いがすこぶる良い一流の三流企業は必要悪な側面がある。
    • 2017年03月08日 08:54
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ただでさえ他の先進国の半分以下の残業や休日出勤の割増率なのに、更に残業100時間までとは虫が良すぎる。財界は、割増率を倍以上に引き上げた後に物を言え。
    • 2017年03月08日 12:38
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 産業界から反発されて逃げ腰じゃあなさけない。労基を厳格化し遂行させないと国民はどんどん疲弊していく。欧に出来てなぜ出来ないか?
    • 2017年03月08日 10:01
    • イイネ!19
    • コメント4
  • だったら、その分人を雇えばイイでしょう?
    • 2017年03月09日 05:36
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 残業手当をキッチリもらえれば、何時間でも働くけどね〜。労働時間の上限よりも残業手当を累進性にした方が労使共にメリットありそうだが
    • 2017年03月08日 16:43
    • イイネ!9
    • コメント6
  • ヤマトみたいに根本的な部分を変えていかないと残業代が増える一方なんだよな。「40時間〜100時間の残業については定刻の3〜5倍支払う」って事になったら経営者も慌てて生産性見直すんだろうな
    • 2017年03月08日 11:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 残業多いのは期末に仕事が集中するのと、日中ずっと手待ちが多く夕刻から急にはいこれ明日午前までに!というようなのが多いから 働き手としてそんな実態を変えることができるわけねえじゃん
    • 2017年03月08日 09:45
    • イイネ!8
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定