• このエントリーをはてなブックマークに追加

戦死19歳の日章旗、古里に戻る

159

2016年08月28日 13:12 毎日新聞

  • この多くの犠牲があったことを知っていたからこそ戦後の日本人は頑張れたのだと思う。今その犠牲者の心情を傷つける発言が多くなっていることは彼らの犠牲を蔑ろにしているのと同じ。
    • 2016年08月28日 13:54
    • イイネ!157
    • コメント15
  • このような方々のお蔭で今の日本があるが、この先は絶対にこの方々のような犠牲を出してはいけない。
    • 2016年08月28日 13:30
    • イイネ!118
    • コメント0
  • 70年振りの御帰還御疲れ様でしたゆっくりやすんで下さい(T_T)ゞ
    • 2016年08月28日 15:24
    • イイネ!77
    • コメント0
  • よかった。亡くなった人が帰ってきたわけではないけど、思いや魂が帰ってきたような気がして「おかえりなさい」と言ってあげたくなる。
    • 2016年08月28日 14:55
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 辞世の句や遺書 当時の書簡は本当に達筆で物が無い時代びっしり書いて、気持ちがこもっている。
    • 2016年08月28日 13:43
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 犠牲ね…
    • 2016年08月28日 13:32
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 19歳、、、、、お帰りなさい。
    • 2016年08月28日 14:39
    • イイネ!36
    • コメント0
  • お帰りなさい『敬礼』
    • 2016年08月28日 13:51
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 夢や希望で胸いっぱいの若者を死地に追いやる戦争、どんなに粉飾した言葉を用いようとも、断じて認められない。
    • 2016年08月28日 16:19
    • イイネ!30
    • コメント13
  • 戦死することが名誉として出兵していった。 生還は恥だった。 外国では生還を誰もが祈った。 叔父も戦死したが『おめでとうございます』と空の骨箱が届いたそうだ。
    • 2016年08月28日 14:28
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 上位1位2位のコメをあえて肯定的に無理解釈するなら今の日本国憲法は戦争犠牲者の死を無駄にしないために生まれたわけだ。憲法の平和主義、国民主権、基本的人権などの守り生かすことこそが大事なんです。
    • 2016年08月29日 11:35
    • イイネ!27
    • コメント4
  • アメさんの古い家の物置や納屋とか探せば、まだまだ出てくるんだろうな。全て返せとは言えないが、出来るだけ返してほしいな。
    • 2016年08月28日 13:58
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 日本政府の犠牲になったんやね。こういう人をもう出さないようにしたいもんだね。
    • 2016年08月29日 00:01
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 現在TOPのコメントの阿呆ぶりときたら。。
    • 2016年08月29日 00:39
    • イイネ!21
    • コメント11
ニュース設定