• このエントリーをはてなブックマークに追加

要介護リスクわかる10の質問

70

2017年02月17日 14:04 毎日新聞

  • 介護が必要な人って短期間で一気に悪くなることが割とあるわけで。前の月に要介護度1と認定された方の御家族にすぐさま再申請を指示したら4になったことも…。
    • 2017年02月18日 14:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ケアマネからの訪問調査に対応して、介護度が要介護から要支援になった方のご家族から納得が行かないとクレームを戴きました。普段の生活見てなくて面会もたまにしか来ない家族に何が分かる?
    • 2017年02月18日 14:13
    • イイネ!1
    • コメント1
  • むしろ自己申告で「ひとつもあてはまりません」などと胸をはってるのが認知症のリスク高いよ
    • 2017年02月18日 13:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 車族なのでバス電車まず無理、買い物はアマゾン、金融取引はあるけどこずかいは嫁から、手すり使います、去年こけました、だから嫌です、筋トレしてますからBMI高いですよww
    • 2017年02月18日 12:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの義母。BMI意外は全てをチェック。 義父は全部やーん。 ま、既に要介護2と4だけど。 認知症の要介護はこれに当てはまらないかも知れないね。
    • 2017年02月18日 12:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 80過ぎのお袋は8つ該当・2つは不明、おれ自身が6個当てはまってる・・・転ぶと転ぶのに恐怖は過去に転倒骨折、バス・電車無いし、普段の移動は車でほとんど歩かない
    • 2017年02月18日 09:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • BMIいがいはきっとずっとずっと前から当てはまってたなうちのばばあ。まぁ、あたしも当てはまるが、バスや電車でって言われてもなぁ自分で運転した方が
    • 2017年02月18日 08:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 要介護3の母は樺太からの引揚者。戦中を生き抜いて戦後の復興へまっしぐら遮二無二働いて団塊へ繋いだ世代。知り合いには100歳を超える人もいる。目安を示すのはわかるが批判は御勘弁。
    • 2017年02月18日 02:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こうしてご長寿が増えることによって、働き手が少なくなる一方の年金負担世代が、更に負担が重くなるのであった。
    • 2017年02月18日 01:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手すり使う使わないと転倒の不安は、用心してなのか筋力の衰えなのかで大分意味合い違うな
    • 2017年02月17日 23:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 生活習慣を改めず「病院に行けばなんとかしてくれる」と言う考えが医療費増大を招く。認知症に結びつく糖尿、高血圧、歯周病の予防を国民一人一人が心掛けるべきです(栗原クリニック東京日本橋、栗原院長)
    • 2017年02月17日 22:03
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 開発もなにも、ほぼ都老研のチェックリストじゃん。しかも身体に特化してるし。予防事業は費用抑制できることは明確なんだけど。
    • 2017年02月17日 21:53
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 私手すりないと階段こわいww
    • 2017年02月17日 21:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 悲しいことに もう既に要介護状態になってしまっているくらいチェック出来る数が少ない( ノД`)
    • 2017年02月17日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんな物ナマケ癖があるかないかの差だろうがwww。もっとアルツの初期症状が的確に分かる質問とか考えろ。
    • 2017年02月17日 19:32
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定