• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/14 17:49 配信のニュース

965

2018年02月14日 17:49

  • ゼロ金利政策が聞いてあきれて来るな!>息子は借りた185万円のうち80万円ほど返していた。残金と利息の合計123万円に加えて、延滞金が142万円。少なくとも、金利も延滞金もゼロにしろ!
    • 2018年02月15日 00:30
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 高校2年から6年間、当時の日本育英会から奨学金生活でした。 当時は無利息で、早期返却すると、約1割返金される時代だったなexclamation 働き出してから、少しづつ貯めて、頑張って返済したなぁ�����С�
    • 2018年02月14日 22:56
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 奨学金とは紛らわしい。廃止すればよろしい。教育ローンだろ?例えば品行方正で成績優秀なら、300万まで返済不要とかね。それが奨学金じゃん。医大志望は品行方正で偏差値が70以上なら全額補助金。
    • 2018年02月14日 22:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 39歳で亡くなって8年って、その間の督促はどうなってたのかも気になるが、卒業後10数年たってたのに80万しか返してないのはなぜだ。
    • 2018年02月14日 21:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 奨学金のお世話になったので有りがたい制度だと思う。しかし理想論としては教育費は無償もしくは安価が良く、子を亡くした親に督促状は論外。政治は理想に一歩一歩近づいてほしい。
    • 2018年02月14日 21:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 当たり前です!ご両親は、保証人になっていたと思います。借金の保証人はそういうものです。「甘えるんじゃないよ!」という気持ちです。これで返せない265万円を他人が肩代わりするのですか?
    • 2018年02月14日 21:13
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 連帯保証人の場合、本人が借金返せない場合、肩代わりして支払う義務がある。被害者面する前に、契約書面に先に目を通しておくべきだったなw
    • 2018年02月14日 20:51
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 本人亡くなって連帯保証で265万円が…ってこんなレアケースじゃなくてもっと一般的なケースを記事にしたほうがいいんじゃ?
    • 2018年02月14日 20:48
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 自分で調べる気持ちが無いのだが、機構の人件費はこの利息で賄っているのか?そもそも、元手はこの機構が独自で用立てたものなのか?もし税金等で運営しているのであれば無利子で貸すべきと思うが…
    • 2018年02月14日 20:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 闇金、ノンバンク、銀行系に奨学金。。 金利に違いはあれど、借金に変わりなし…か。
    • 2018年02月14日 19:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 子供が未成年の頃に借りた奨学金である場合、親は保証人に準ずる責任を負う場合があるからな。しかし、一概に支払い義務があるとも限らないので、多額の請求を受けたら弁護士に相談を。
    • 2018年02月15日 14:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 借りた返した。そのお金で保育士とったよ。給料安いから返済は実家暮らしじゃないとできなかったけど。返すのに11年かかったよ。学生にその苦しさを想像させるのは無理。親がもっと考えないとね。
    • 2018年02月15日 08:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 気の毒だがノーリスクで融資が受けられる訳じゃないし、先の事を考えて奨学金制度を受けるべきだったな。
    • 2018年02月15日 08:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 志那や朝鮮人の、ナマポや奨学金は不要�फ�á��ܤ��今すぐ廃止せよexclamation ��2
    • 2018年02月15日 07:39
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定