• このエントリーをはてなブックマークに追加

大学「ノートPC必携化」進む?

202

2019年03月12日 11:05 ねとらぼ

  • 大学生くらいで一通り使いこなせた方が良いと思います。 追加で基本的なPC資格も取得しておくくらいが丁度良いかと。
    • 2019年03月12日 19:11
    • イイネ!36
    • コメント10
  • そうそう、長文かいたりデザインや画像いじったり本気で何かをするのはスマホではきつい。コミュニケーション端末としてはスマホはイイんだけどね。って事でi7最新版で20時間以上駆動するノート買ったw
    • 2019年03月12日 11:24
    • イイネ!24
    • コメント0
  • パソコン使えないと仕事にならんよ(笑)学生の頃から慣れるべきかどうかは分からないけど、パソコンスキルは身につける必要なし、というのは疑問やなぁ。
    • 2019年03月12日 12:36
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 息子の大学は講義で使うソフトが既に入ってる《指定PC》だったなぁ。入学願書の案内に明記してあった。「大学では指定のPCを使用するので、前もってPCの準備はしないでください」との旨。
    • 2019年03月12日 12:36
    • イイネ!18
    • コメント4
  • スマホでまともなレポートとか書けないし、スマホでは秒10文字とか入力無理。スマホは閲覧の道具としては優秀だけど、創造や発信の道具ではないと思う。
    • 2019年03月12日 21:49
    • イイネ!12
    • コメント9
  • 平成の最初の頃までまだ個人がパソコンを所有することは珍しく、その傍ら「ワープロ」と言うものが存在していた。あれからパソコン所有は当たり前と思っていたら、その遥か先まで行ってしまったようだ。
    • 2019年03月12日 21:32
    • イイネ!11
    • コメント0
  • スマホで充分って大学生もナメられたモンだ。ノートPCを使わせるのは大賛成だし、寧ろ高等教育やらせる以上は積極的にPCスキルを持たせに行くべき。ただ大学側で問題なのが、電源とWifiの充実化が必須だな。
    • 2019年03月12日 14:50
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 大学生協バージョンのノートPC高いんじゃ
    • 2019年03月12日 11:41
    • イイネ!11
    • コメント0
  • スマホの弱点と言うか、プリントアウトしたい資料とかがお手軽に手に入れられないので私はノートPC派。
    • 2019年03月12日 19:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ほぼ1年間バイト代ためまくってようやく中古で15万円のWindows95ノートPC(SONY VAIO 505EX)を買ったのが懐かしい。今は凄く安くなって…いい時代になりましたなあ。
    • 2019年03月12日 19:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昔スマホの先祖PDAを使ってた。スタイラスペンとスライド式キーボード付きで厚さが現在のスマホの倍はあった。MSオフィスが使えるので出先でプレゼンも可能・・・と思いきや、帯に短し襷に長しで中途半端
    • 2019年03月12日 14:39
    • イイネ!9
    • コメント7
  • うちも娘が今春進学するのですが、ノートPCが必要と案内にありました。でも妻は量販店の言いなりに高額モデルを買わされそうで…。PCは半分消耗品だから、基本を押さえてれば安いのでも十分なのに…。
    • 2019年03月12日 12:25
    • イイネ!9
    • コメント6
  • まさにひろゆきが言ってた通りだな。スマホは消費者にはなっても労働者や生産者にはなれない、生産するにはキーボードタイプは必須だからねぇ
    • 2019年03月13日 00:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • わが社ではPCを使いこなせなければ班長以上になれない。
    • 2019年03月12日 14:35
    • イイネ!7
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定