• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/05/24 17:16 配信のニュース

655

2019年05月24日 17:16

  • 販売機会損失、と言って品切れを許さない大手コンビニの上層部の意識を変えないと。秋に、期限近い商品をポイントで還元となる事で少し安心するも、現金値引きじゃない事でお客様からは不満かな。
    • 2019年05月25日 17:21
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 衛生面。と言ってるうちは無理だよ。残しても持ち帰らせてくれない。この間コンビニのそば買ったら期限切れてて、レジが通らない仕組みになってるらしく、すぐ食べる言うてもだめやった…。
    • 2019年05月25日 16:48
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 今までロスしてた分を減らすだけでなく、プラスに変えれたらいいのにね。
    • 2019年05月25日 11:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 業者への 行政指導 何処まで 安い食費を 叶えるならば
    • 2019年05月25日 10:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 売れ残りは店側の判断で捨てられませんよ。安く売るか、ただで持って行ってもらうか、できるのなら貧困者に再配布しましょうよ的な、現在はNPOがしていることを法律で義務化したという話ですね。
    • 2019年05月25日 07:02
    • イイネ!2
    • コメント1
  • これさ、「国民皆配給制」にすれば解決するんだよね。成人の日に「基本とする一生分の衣食住シナリオ」を選択させて本人の能力と特性でそれを賄える「業務と労働義務」を担うとの「意思表明」をさせ
    • 2019年05月25日 04:22
    • イイネ!2
    • コメント43
  • フードバンクやってもイイけど高福祉の北欧諸国みたいにナマポはミールクーポンと住まいはユースの2段ベッドで現金支給は年金より少額な。w
    • 2019年05月25日 01:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 元凶はコンビニ。漸く値引き販売が出来るようになったけど、棚をいつも一杯にする余剰仕入れが問題。国や自治体なんてつくづく役に立たない。
    • 2019年05月25日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まずは販売業者の余剰仕入を防ぐ方策からやらないと、「国民運動」などとクダラナイお題目を掲げるだけで掛け声にすらなってない法律をいくら作っても、何の改善にも繋がらないと思うよ。
    • 2019年05月24日 23:51
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 食べられるのに捨てるのはもったいないですね これはコンビニに言ってるのでしょうか?
    • 2019年05月24日 21:04
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 廃棄ロスが増えないようにしたせいで値引率が上がっても、会社から怒られないように法律が保証してください( *・ω・)ノ
    • 2019年05月24日 20:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 罰則規定がなければ何も変わらないし、罰則を作ったとして誰が取り締まるのか。意味がわからない法律だ
    • 2019年05月24日 20:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「食べられるのに捨てる」のも問題だが、雇用の補償もせず、最低賃金千円に反対などと将来のある命や夢の切り捨てを冷たく公言する奴らはどうにかならんか!もちろん、イジメや過労死や犯罪は論外!
    • 2019年05月24日 20:47
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 地元の工場のパンも作っているところいたけれど、作ったら一日で工場のお店で割り引きか半額で買えたよ。お昼に食べていたɽ��ʴ򤷤���
    • 2019年05月24日 20:46
    • イイネ!2
    • コメント2
  • TOKIOだったら食べれるのに捨てる物を調理して食べられる様にするんだけどな…(参考:鉄腕DASH)
    • 2019年05月24日 20:40
    • イイネ!2
    • コメント3
ニュース設定