• このエントリーをはてなブックマークに追加

「何の裁判?」HPで事前公開

47

2020年01月18日 15:00 時事通信社

  • それよりも、へんちくりんな裁決を下した最高裁判所裁判官の名前が直ぐに調べられるようにして貰うとかなり大助かりなのだが。国民審査の時にみんな大助かりするでしょ?
    • 2020年01月18日 15:14
    • イイネ!49
    • コメント5
  • 担当裁判官が明記されるのは良いと思う。信任したくない裁判官が分かりやすくなるから。
    • 2020年01月18日 15:56
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 気になる裁判は図書館で読んだりしますが…。日本ではありませんが…海外だとモザイクなしで裁判をTVで生放送してたりもしますね…。
    • 2020年01月18日 15:23
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 与党の議員と官僚の汚職は死刑で良い(((o(*゚▽゚*)o)))
    • 2020年01月18日 17:18
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 10年以上前、一時的に無職だった頃、暇さえあれば仙台地裁、高裁の刑事裁判を傍聴していた。ドラマのようでまさに現実の事件に触れて、法律が身近に感じられ背筋が伸びたいい経験だった。
    • 2020年01月18日 15:59
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 傍聴席の100人にボタン持たせて有罪か無罪か多数決で決めるのはどうよ?w
    • 2020年01月18日 16:51
    • イイネ!8
    • コメント2
  • ネット中継すれば?最初は音声だけからでも。出来れば国営サイトを設置し、国会も含め、いつでも誰でも音声・動画を閲覧するようにすれば?NHK解体して公的情報メディア公開機関に変えればイイ。
    • 2020年01月18日 16:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 男「最高裁の法廷は敷居が高くて」 男の友人「……何やらかした」
    • 2020年01月18日 16:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 裁判って土日開催?平日に仕事を休んで見に行く事がハードルなんですけどね。
    • 2020年01月18日 16:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 敷居が高いってあーた。こういう記事で誤用しちゃうと一気に胡散臭くなるよな
    • 2020年01月18日 15:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 裁判は『公開の原則』がある。つまり本来ならば放送に載せても良いはずのもの。でもそうなっていないのは関心の低さから来てるかも。行政と同じく「監視」しないと隠蔽・暴走する。
    • 2020年01月18日 18:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 記事とは、違いますが『裁判を一度、傍聴したい!』ですね。だけど、平日だし、行くチャンスが…ww だけど「裁判員」になって、死刑又は無期の懲役・禁錮に当たる罪に関する事件を扱ってみたい。
    • 2020年01月18日 22:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まずは国民から死刑にするべきかどうか事前に聞くのも大事だ
    • 2020年01月18日 18:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 創の阿曽山大噴火裁判傍聴記事待ち
    • 2020年01月18日 18:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「本日の催し物」とか「主演:○○○○」とか表示されたりw
    • 2020年01月18日 16:10
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定