• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「ハイヒールで事故防げた」無い 無い(笑)
    • 2016年10月15日 11:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 必要か必要で無いか、それだけだろ。街灯の多い市街地であればハイの必要は無いし、街灯の少ない道路ではハイが必要だろう。便利な道具も使いこなせなければ無意味。
    • 2016年10月15日 11:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 街灯が多い都市部ではロー、暗いところではハイ、対向車来たらロー。速度は控え目K。但、無駄にまぶしいリア・フォグは勘弁してほしい(特にオラオラ系のドイツ車)。
    • 2016年10月15日 11:51
    • イイネ!3
    • コメント1
  • そんな事も自分で判断出来ない人って何なの? 対向車は勿論、前走車や歩行者も居たらロー。故に都市部はほぼローです。
    • 2016年10月15日 11:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 暗い田舎道ではハイビームが基本だけど、時々対向車ともすれ違うから、ハイ・ロー自動的に切り替わるライトできないかな・・・
    • 2016年10月15日 11:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 最初からハイビームはらいいけど至近距離でいきなりハイビームに切り替えられると目が眩んで足元も見えなくなるから怖いのよね。
    • 2016年10月15日 11:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 結局は使い分けで、最近の車でハイビームですれ違われたら全く見えなくなる。 切り替えを徹底してやってる人は少ないし、教習所でしっかりと教えられてないのが原因
    • 2016年10月15日 11:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • バカ記事。「常に」を前提にするな。すれ違いや後方からのハイビームはすごい危険なのを体感してみろ。ハイビームで事故防げた」警視庁の調査結果が話題…夜間はどっちで走行すべきなの? (弁護士ドットコム - 10/15 10:32)
    • 2016年10月15日 11:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 夜帰宅する時に、ハイビームで照らされ続けて、具合悪くした経験あり。
    • 2016年10月15日 11:33
    • イイネ!3
    • コメント2
  • チャリもそうだけど、「チャリは車道」「ハイビーム」の言葉だけ先走って、但し書きや法律の周知が出来てないから対向車いてもハイビームな阿呆が多くなってきたよ。
    • 2016年10月15日 11:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 事故防止のためハイビームで走ろうってサービスエリアにポスターがあった。
    • 2016年10月15日 11:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • よく見えないならゆっくり走るに限りまっせ!!!!
    • 2016年10月16日 16:31
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 現行、切り替え操作が有るには意味がある。それを理解してから改正してはどうだろう?
    • 2016年10月16日 09:21
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ローで十分だと想っている。高速で周囲にクルマが居ない時ぐらいかな。>ハイ
    • 2016年10月16日 07:14
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 住宅街ではやめて欲しい、前に何があるか認識しにくくなるから。
    • 2016年10月16日 05:46
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定