• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ハイビームですれ違われると直後に目が眩んで非常に危険。車切れ目を狙って走って渡る人もいるかもしれない。すれ違うのにロービームにしない車にはパッシングします。
    • 2016年10月15日 11:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ハイビーム推奨を繰り返した結果、今度は蒸発現象でビシバシ歩行者が撥ねられるというオチが待っていそう。
    • 2016年10月15日 11:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 照射してる側は視界良いし、他から認識され易いから避けて貰えて安全だけど、反対車線走ってる側は前方に飛び出した人が直前なるまで全く見えない危険に晒されてるよ。
    • 2016年10月15日 11:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • タイトルの意味が分からないexclamation状況に応じて切り替えるのが適切じゃないの?
    • 2016年10月25日 20:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ハイビームは威嚇と勘違いされる事も多いのに、ヤレと・・・ これで殺人とか起きても誰も責任取らないんだよなぁ。 難しい問題だと思う。
    • 2016年10月16日 10:03
    • イイネ!3
    • コメント5
  • ロー、ハイ以前に、フォグランプだけで走行してるのが問題では?愛知県民だけ?フォグとヘッドライトは照射範囲が違う。
    • 2016年10月16日 00:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 夜間に歩行者がいるような道でまずハイビームは使わないし、使えない。前照灯は前方しか照らさないので右左折時の巻き込み事故は防げない。
    • 2016年10月15日 21:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何べんも何べんも何べんも書いているけど、現代日本でハイビーム流行らせたら絶対事故増加する。
    • 2016年10月15日 21:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ハイビームとロービームの車走行時の使い分けが必要ですね…
    • 2016年10月15日 20:55
    • イイネ!3
    • コメント4
  • シールドビームしかなかった時代の規則、レンズの透過性も悪く、カットも悪く暗かった、40年前頃からハロゲンが現れて凄く明るかった、今はHIDからLEDになった
    • 2016年10月15日 17:12
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 前を走る車と、対向車がいない時はハイビーム。 結果として市街地ではロービームが多くなりますね。 後はフォグランプは、霧など悪天候時のみ使用でexclamation ��2
    • 2016年10月15日 15:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • たまに、『書いてる通りに行動すると不利益になる法律』が存在する。
    • 2016年10月15日 15:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 上向きライトは切り替えを忘れると対向車に超迷惑なんだよな 対向車の接近に応じて下向きになる機能があるといいね
    • 2016年10月15日 15:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昨日、夜中に山道でハイビームにしたら車道のど真ん中に落武者みたいなおじいさんが浮かび上がって死ぬほどビックリした
    • 2016年10月15日 15:23
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定