• このエントリーをはてなブックマークに追加

中学理科「優性・劣性」が変更

670

2021年04月19日 19:20 ねとらぼ

  • まぁ名称が勘違いしやすいとは昔から言われてたよね。 直訳したらそうなるのかな。
    • 2021年04月20日 00:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あーこれね。リアルタイムで学んでいた時も違和感を感じていた。改善された感じ。
    • 2021年04月19日 23:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 驚くわ。
    • 2021年04月19日 23:35
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 今までの訳語がテキトーすぎたんで直します、って事でしょ。学校だと、顕性を「けん性」とか分かち書きさせそう。
    • 2021年04月19日 23:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 世代を一代挟んで思いもよらない血液型が顕れるのに、潜性(法則性がなぁ…)
    • 2021年04月19日 23:25
    • イイネ!2
    • コメント4
  • これから先、言い方がすごく面倒な世の中になって行くので、口先が達者じゃないといけなくなる。左翼とリア充が復活する。
    • 2021年04月19日 23:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 分かりやすい表現に、とはいえどう考えても「言葉狩り配慮」の影響よね…。『メタルギアソリッド』は、前の表現だったからこそ分かりやすかったのにぃ…(*´艸`)������������ӻ�����←生物専攻w
    • 2021年04月19日 23:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • んまぁ、確かにそっちのが意味としては合ってるな
    • 2021年04月19日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 前も書いたけど高校の時に「へへ、オメ劣性だ、オラ優性だ」と言っていたアホがいたので、適切な語に置き換わるのは良いことだ。
    • 2021年04月19日 23:08
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ドイツ語ではDominanz(支配性)/Rezessiv(退行性)。「優性・劣性」にこだわる必要は無いわな。
    • 2021年04月19日 23:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「顕性」「潜性」が正しい。優劣じゃないってのは学んだ人だけにしか判らない。
    • 2021年04月19日 22:44
    • イイネ!2
    • コメント2
  • もっと簡単で書きやすい感じにしておくれよ
    • 2021年04月19日 22:34
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「メンデルの遺伝の法則」を中3の理科で習ったかどうかが思い出せない。
    • 2021年04月19日 22:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 言葉的にはこちらの方が良い気はする。 が、漢字が一気に難しくなったと思う。 あと、聞き間違いしそうw。 そもそも中学で遺伝なんてやったっけ?
    • 2021年04月19日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定