• このエントリーをはてなブックマークに追加

閉店相次ぐ百貨店 苦境の原因

358

2017年03月10日 08:22

  • 購買するだけなら圧倒的に有利なネット通販を看過して旧態依然のビジネスモデルを続けていればジリ貧は必至。ネットで出来ない事、百貨店だからこそ出来る事に特化しないと生き残れないのは明らか
    • 2017年03月10日 10:26
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大手百貨店(デパート)は値段が高すぎる。値引きもしない。庶民の行く場所ではなくなったということなんだよ。デパートに魅力を感じるのはデパ地下だけw
    • 2017年03月10日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 遅くても三越伊勢丹や阪急阪神HD のように、大手のまだまだ資産安定百貨店が合併した時に百貨店の転換期に気づき、将来的には完全に荒廃する事が読めなかったから潰れる。
    • 2017年03月10日 10:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 米国みたく賃料激安の広い土地があって、移民系の安い労働力を使えない日本では、もうこのビジネスは難しいのかもね。生き残るには超高級路線に特化するか、郊外の巨大モールに業態を変えるか....
    • 2017年03月10日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 百貨店は高いからネットで中古ブランド品買ったぉ!私賢い→ 傷物やん!ふざけんな!偽物やん!ふざけんな! な話すこ。(´・ω・`)
    • 2017年03月10日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原因がネットって…時代に順応できなかっただけでしょうに。
    • 2017年03月10日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 百貨店は潰れてイオンは潰れない(´゚ω゚`) 
    • 2017年03月10日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 平日は食品の半額セール終ると閑散としてる店ばかりだよね… アパレルは特に末期的
    • 2017年03月11日 07:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ、方向性がな。店の種類はたくさんあるが、専門的・特化志向になるほどユーザーは買う前に見たがる傾向がある。逆に言うと百貨店のような通り一遍な方向性だとモロにネットに食われる。
    • 2017年03月11日 07:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こっちにある百貨店は、人通りの多いところにあるけど、車で行くには悪すぎる立地、少ない駐車場等々、気軽に行こうとは思わないんですよね。反対に、郊外にあるデカいイオンモールは、行きやすい
    • 2017年03月11日 07:09
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 日本に行ってもデパートでお買い物しなくなったわ。 海外からアクセスしてネットで購入。足りない物をアウトレットモールとスーパーとリサイクルショップで事足りてしまう。
    • 2017年03月11日 05:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんで自社ブランドを売ろうとしないのかしら。デパートで売ってるブランド品とショッピングモールで売られてる品の中間の値段で品質がいいコンセプトのものを売る。これ結構いいアイデアだと思う
    • 2017年03月11日 05:28
    • イイネ!0
    • コメント2
  • コンビニに負けているのさ!!
    • 2017年03月11日 04:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちょっと年収が良いからって鼻高々な人いるけど、百貨店の外商から相手にされるほど金持ちじゃないってことかな?
    • 2017年03月11日 04:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デパートで化粧品等は買う。正規品の方が化粧品の効果があるのよね。楽天とかのお店だと、いつ仕入れたのか判らない。傷んだ化粧品は顔に付けたくないのよね。
    • 2017年03月11日 04:02
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定