• このエントリーをはてなブックマークに追加

「書くのが苦手」男児の訴え

586

2018年02月18日 11:23 毎日新聞

  • この男の子凄い勇気振り絞って頑張って障害のこと周りに伝えて理解してもらえて良かったですね(´;ω;`)ブワッこういうふうに学びたい気持ちを大切にして欲しいな
    • 2018年02月18日 21:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 便利な道具は、どんどん使ったら良いと思うの。
    • 2018年02月18日 21:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 息子はADDだったけど、障害をカミングアウトして、気が楽になった。先生たちが理解するだけで、全然違う。障害を認めたくないっていう親の気持ちも分かるけど、子供は辛いと思う。
    • 2018年02月18日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント3
  • これ、必要なことだよ。ノーマライゼーションの一つだよね。教育機関なら、尚のこと子供の学習環境の改善には先進的であるべきだし、世の中を啓発していくべき立場にあるので率先垂範して取り組むべき課題
    • 2018年02月18日 19:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 皆と一緒に居たいのは解るが、障害は障害だし、もっと学びたい子の足を引っ張るわけで、養護学校という選択をしたり、学校を増やせないのかな?
    • 2018年02月18日 19:02
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 昔なら「甘えるな克服しろ」で終わりだよね(´ω`)しかしここ数年いろんな障害が出てきたねー。ま、今まで解明されていなかっただけなんだろうけども。
    • 2018年02月18日 18:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 時代が変わって便利な物が増えて、周りの理解もそれなりに必要。昔も周りに理解を得て、クラスメートが何らかの手助けしてた。
    • 2018年02月18日 18:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分も書くのは苦手。だから会社での日誌等記録業務がPC化した時は多分、職場で1番喜んだし、速くなった分記録内容を分厚くしてるよ
    • 2018年02月18日 17:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • テクノロジーで補えてよかったねっておもう。でも読み書きが脳に与える良い作用もあるはずだろうから、時々苦手な書く行為も練習してみてほしいけど、障害だと脳の反応が乏しいのかな?
    • 2018年02月18日 17:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 訴える前に使用出来るような制度体制を早く整えたほうが良い。
    • 2018年02月18日 17:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いいね。でもこの記事ですごいのはこの子の勇気だと思うよ。人前で自分が障害があると告白するのは勇気がいる。前以上にからかわれたりするかもしれないしね。がんばってほしい
    • 2018年02月18日 17:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いい時代になった。一昔前までは、それこそ今と変わらんぐらいの発達障害者が居ただろうけどわからなかったから、悪しき「根性論」で苦しんだ人が沢山居ただろう。
    • 2018年02月18日 17:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 発達障害の子に絵を描いてもらったら、Eテレのキャラクターを次々描いていく。眼鏡のおじさんの上に7777とあって、何かと思ったら、ワクワクさんだった。
    • 2018年02月18日 16:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういうケースにこそITの恩恵を活用しようぜ
    • 2018年02月18日 16:13
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定