• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/16 19:16 配信のニュース

846

2018年12月16日 19:16

  • 子供の年齢にもよる。乳幼児が電車などでグズっても親がコントロール出来ないとは思ってる。乳幼児がグズる=眠たいと思ってる。
    • 2018年12月17日 06:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 実はガラケー時代から幼児向けコンテンツはあって、当時の私の勤務先でも作ってたことがある。私自身はタッチしてないが。
    • 2018年12月17日 06:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • スマホ見せるのはいいとして、視聴時間を考えて、斜視・弱視には注意してあげて。簡単に斜視の手術しろっていう人いるけど、両目で距離感を正確に測る能力が戻る見込みなくて手術出来ない人もいる
    • 2018年12月17日 06:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最近は幼稚園や小学校でも端末を使った授業をする。端末が一概に悪いと思わないし、ぐずって大きな声で泣いてしまう幼児も排除しようとは思わない。車内にいる全ての人の気持ちを解り合えたら良いね
    • 2018年12月17日 05:08
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 感情を制御できない年齢のガキを公共の空間へ連れてくるな、迷惑だから。
    • 2018年12月17日 03:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子供はぐずって当たり前。電車などで子供がぐずっているときは「親子共々がんばってるな。大変だな。疲れちゃったのかな?」とは思うが、「うるさい!静かにしろ!」とは夢にも思わない。
    • 2018年12月17日 02:01
    • イイネ!2
    • コメント11
  • 言わせておけ。時代についていけない老害のたわごとにしか聞こえんわ。文句を言う前にあなたがその泣く子をあやしてあげて、お手本を見せてあげればいいやん。
    • 2018年12月17日 01:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 年配の意見で納得がいかない批判的なものは無視すれば良い。時代が変わったんだから。幼児がスマホを完璧に操作してるなら疑問に思ってもおかしくないけどね。
    • 2018年12月17日 01:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あー。状況が目に浮かぶ。あるあるですね。スマホを見せたその一瞬を見ただけで、そのお母さんの子育て全てを否定するような言動。何様だよ。
    • 2018年12月17日 01:19
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 出かける時はぐずったりした時用に小さな絵本や静かなおもちゃを必ず持っていたけど、意外と他のお母さんは持っていないようで驚いた。スマホじゃなくても大丈夫な引き出しを作る事をおすすめしたい
    • 2018年12月17日 01:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 泣いてるのは構わないけど、あの耳をつんざく奇声発し続けるの、辛い…あとは、子どもの好きにさせてて、バスの車内でフラフラぶつかったり、一緒に座らせないのは、本当に困る。。
    • 2018年12月17日 00:53
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ああいうのって、だいたいババアがうるさいよね。子がスマホで黙るなら別にいいじゃん。ババアは、いちいちうるさい!ひと駅で降りるから混雑のためドア付近で待機してたら批判しやがったババアめ!
    • 2018年12月17日 00:40
    • イイネ!2
    • コメント1
  • こないだ列車内で他にもお客さん乗ってるのに、スマホで大音量で桃太郎の曲流して子供あやしてる母親いたぞ。さすがに注意したわ
    • 2018年12月17日 00:26
    • イイネ!2
    • コメント4

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定