• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/26 15:37 配信のニュース

262

2017年07月26日 15:37

  • 安月給でメンタルまでやられるんちゃ、やってらんないだろうな。
    • 2017年07月26日 18:07
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 一番簡単なのは1億総活躍なんて辞めて専業主婦システム復活させればいいだけ。これが一番金かからないし直ぐに出来る。
    • 2017年07月26日 18:14
    • イイネ!23
    • コメント6
  • 教育の仕事なのにあまりに待遇が悪すぎる、特に給与。うちの女子生徒でも、将来は保育士になりたいという夢を持ってる子は何人もいるけど、その夢を大きくなっても持ち続けられるような環境を望む。
    • 2017年07月26日 17:56
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 実際のところ、子どもの面倒でのストレスよりも、その親の対応でのストレスの方が大きいんじゃない。あと職場の人間関係でしょ。
    • 2017年07月26日 18:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ヘンよねぇ。保育士が必要と言われると精神的に追い詰められるという記事が出てくるのはw
    • 2017年07月26日 23:39
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 0〜3未満児までは保護者が責任持って育ててくれ〜保護者が死亡・入院以外は一切保育しないってことで。乳児は簡単に死ぬんだから。安月給なのに大きな責任押し付けられても困る(潜在保育士より)
    • 2017年07月26日 18:18
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 子供預けて働くのがおかしいとか言ってる人は少子化ウェルカムなのだと判断します。あと、親が子供の世話をするのは当然ですがその逆はあり得ない(子供は生まれる生まれないを自己決定できない)ので
    • 2017年07月27日 18:57
    • イイネ!15
    • コメント9
  • ブラック経営者の摘発強化や、モンペの情報を保育士間で共有するといった対策をするべきではないだろうか? 単純に賃金や残業の問題ではないと思える。
    • 2017年07月26日 18:24
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 介護もだが…そりゃ本来 家族の受けるストレス受けて 時には家族から追加の無茶ストレスくるわけでな 預けても全責任まで任せようとする輩がいる限り離職数は減らんよ…
    • 2017年07月26日 18:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 高校卒業後の進路を選ぶ時、ものすごく軽く保育士を選ぶ子が多いなとは思ったことがある。「特にやりたいことないけど子供はかわいい」とか「資格はあったほうがいいかも」とか。その辺も課題かも。
    • 2017年07月26日 18:21
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ひどいらしいね。給料が安すぎて。お水で給料補完してる人も多いとか。こんな日本に誰がしたexclamation
    • 2017年07月26日 17:28
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 保育園に勝負服を着せて登園。で、迎えに行くと勝負服が泥々に。それを保育士に「買ったばかりの高価なブランド服を汚して!弁償してよ!」こんなモンスター相手にしてたら、誰だって鬱になるから。
    • 2017年07月26日 18:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 保育士がこんな状況で、学校では教師が無給の奉仕を嘆く。少子化、晩婚化、ブラックに人手不足。日本人は一度、脳味噌をリフレッシュしたほうがいいですね。
    • 2017年07月26日 19:19
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定