• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/26 15:37 配信のニュース

262

2017年07月26日 15:37

  • そもそも保育士ともなれば、子供の面倒だけ見てれば良いのではなく、親の教育もせにゃならんからなw 急な発熱で職場電話したら「休みですけど」
    • 2017年07月26日 18:44
    • イイネ!11
    • コメント4
  • サポート体制よりもカウンセリングや服薬が必要ないような職場環境にするほうが先じゃないのかな?
    • 2017年07月26日 18:00
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 子供達から目を離せないから常に緊張しながらの仕事。アレルギー持ちの子供も多いし預けてる親より数倍疲れる。
    • 2017年07月26日 18:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 精神的ケアして何か問題解決するの?
    • 2017年07月26日 17:56
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 熱があるのに預けてくる親とかクレームしてくる親の相手してれば精神的にくるよね。頑張って精神科の世話になるくらいなら転職が正解だと思う。
    • 2017年07月26日 19:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 保育士に向いていない人というのもある。何の職業でもそうだが向いていない人がなってしまうと過酷な職業だけに色々問題が起こる。適正検査が必要なのではないか。
    • 2017年07月26日 18:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • メンタルヘルスケアは超重要。その上で、抜本的解決のためには低賃金や長時間勤務などの労働環境改善が必要。ただ、そのためには増税と保育料割増が必須。保育だけでなく介護士もだし、、うーん。
    • 2017年07月27日 06:54
    • イイネ!7
    • コメント4
  • とりあえず、開園時間は18時半まで、土曜保育は廃止ということで。保育士だけ週休二日出来ないのはおかしいでしょう。
    • 2017年07月26日 21:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • …教員の労働待遇も同様に、結局は“保護者への対応”で負担が増えてるのが問題だと思うんだケド……只でさえ人間関係って大変なんだからさぁ〜����
    • 2017年07月26日 19:37
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 保育士さんはいわば共に子育てをし共に家計を支えてくれている大事なパートナー。保育士さんいなかったら働けないんだよ?1人で子供の全てをやるんだよ?なんで文句言えるかな。
    • 2017年07月26日 19:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 割に合わないっつーか、子供の面倒見る仕事は聖職の名の下に「半分ボランティアに近い仕事」扱いだよな
    • 2017年07月26日 17:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • いやいや使い捨てでいいんじゃないの
    • 2017年07月26日 23:38
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定