• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/16 21:00 配信のニュース

33

2018年01月16日 21:00

  • 単純に言えば限られた牌を無駄に奪いあってる状況だと思ってる
    • 2018年01月17日 10:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも飲食店なんて毎年すごい数閉店してる 新規出店もそれなりに多いから目立たないだけで 経営モデルとしてはとっくに破綻してる
    • 2018年01月17日 10:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 倒産ていうか閉店なら、経営者同じなのに一回潰れて同じ場所で同じもの(焼肉なら焼肉とか)を名前と店構えだけ変えて数年で繰り返してるのが多いな そういうのも数えてるの?
    • 2018年01月17日 09:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …焼き鳥、おでん、もつ焼き屋……単にここ数年バカみたいに増えたジャンルってだけでは;?最近また洒落たものが流行ってる(景気↑)と思うけど…。
    • 2018年01月18日 03:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (メ゚ω゚)不景気に神様気取りの疫病神客にそもそも給料と仕事量あわないし、潰れちゃうよね。あ、あと食べログとかの糞ブロガー。
    • 2018年01月17日 18:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やすいごはん屋さんも美味しいもんね。回転率高いところが残ってるのかな
    • 2018年01月17日 14:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不味いなら潰れて当然 そうだろ?東京チカラ飯!
    • 2018年01月17日 13:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「「酒場・ビアホール」の倒産が最も多かった」←まあ簡単にオープンできるからこそ、潰れる時も早いんやろうね。ラーメン屋もそうだって聞いたことある。で、反対に潰れにくいのは、寿司屋らしい。
    • 2018年01月17日 12:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飲食店は、年々上昇し続ける源材料費の高騰もあったり、ワタミのブラック経営が業界全体への風評被害に繋がったりしているのも背景にあると思う
    • 2018年01月17日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • へぇ〜、そうなんですね。うちの最寄りの駅周辺なんか、飲み屋さんばかりできて、昼飯(昼飲み)できる店が壊滅状態。ま、駅周辺の区画整理事業が進んでいるから、その影響なのかな
    • 2018年01月17日 09:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夜のスナックなどが一番でしょ。飲み屋ビルの空き店舗が異常に目立っています。昔から入れ代わりが激しい商売だが、新たな店が入らなくなっています。末期状態ですね。食店の倒産、2000年以降最多に 個人消費低迷など (朝日新聞デジタル - 01/16 21:00)
    • 2018年01月17日 23:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リーマンの時の製造業はホントに苦しかったけど、他の業種は結構関係なかったりするからわからんもんだね
    • 2018年01月17日 12:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの親父のせいかもwwなぜか気に入って通う店が移転倒産ひどいとこは火事(笑)地元にできた大戸屋 CoCo壱はなまるうどんつぶした犯人?ww
    • 2018年01月17日 11:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安くて量の多い店希望!味は二の次
    • 2018年01月17日 10:20
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定