• このエントリーをはてなブックマークに追加

国民、各党と「等距離」強調

89

2024年11月01日 20:01 時事通信社

  • このスタンスで良いと思う。今なら多数派工作したい自民が折れて、トリガー条項解除や、給付に偏った共産主義的バラ撒きを、持続的成長が見込める経済投資に変えさせることが出来るかもしれない。
    • 2024年11月01日 23:03
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ジミンガー、イシンガー、コクミンシュガー【NEW】www いっつものバッカが湧いてるーwwwwww
    • 2024年11月01日 22:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 国民のふところを豊かにする!可処分所得を多くする!が大当り!議席数を4倍の28議席旋風かな?参院選を見ている?かな?28が政権を揺さぶっている。賢い。
    • 2024年11月01日 21:02
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 議員が 4倍増が、なんだ。減税の案を出したら、「財源確保」もしないと。自公は、増税しか考えていない。ムダ遣いの削減、痛みを伴う改革。国民の立場になって、考えよう。高齢者の大半は、貧困で苦しんでいる。
    • 2024年11月02日 10:06
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 今のところ良い立ち回りをしてると思うよ。元財務官僚ってところが良いよね。財務省と財政再建派(緊縮派)が必ず流すプロパガンダも分かった上でだから結構厄介よね?(笑)
    • 2024年11月02日 08:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政党にとって、公約実現率が高いのは最大の正義。国民民主や維新クラスの政党にとっては特に。やれる状況なのだから、やるのが正義。
    • 2024年11月02日 22:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • とりあえず「アベガー」「ツボガー」と喚けば社会を切った気になってるノータリン。
    • 2024年11月02日 17:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国民民主と膏薬はどこにでも付く。
    • 2024年11月02日 11:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • つまりキャスティングボードになって美味しいポジションが欲しいのかな?(��)良くわからない政治方針だ
    • 2024年11月02日 02:01
    • イイネ!4
    • コメント13
  • 一部報道ではかつて存在したみんなの党と比較している。と言うことで同じ道を歩むとなれば(以下略)。
    • 2024年11月01日 23:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 君子は和して同ぜず。立憲共産みたいになったら終いだからね。
    • 2024年11月02日 17:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • かつての小沢自由党、保守党、保守新党を思い出しますね。
    • 2024年11月02日 11:35
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 石破も玉木も、加計学園の馬鹿騒ぎに関連した振舞を見たときから、本質的に信用できないと思っている。私は、政治家が権力を得るために相当悪どいことを仕出かすのを是認してはいるけれど、それでもだ。
    • 2024年11月02日 08:00
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 今のままだと、多くの利権を自民党に残したままになるのでしょう。本当に、それで解決したことになるのでしょうか、対決せずにバーター取引で自分たちの主張を通すことが優先だったのでしょうか。
    • 2024年11月02日 03:36
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定