• このエントリーをはてなブックマークに追加

アニメで金融教育 金融広報委

136

2019年03月21日 09:01 時事通信社

  • アベノミクスの実態でも解りやすいように解説した方がいいのでは。景気が良いって煽る割に、何で日銀があんなに株買い漁っているのかとかさ。
    • 2019年03月21日 19:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小学生低学年あたりから、基礎的なお金の意味や使い方を教えることと、権利関係のこともしっかり教育できたらいいと思う。ただ、権利関係は企業や官僚有利にならないようにね・・・
    • 2019年03月21日 18:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お金に関する教育(授業)がそもそも少なすぎ。借金も、負債として計上する借金と資産として計上する借金があるけど、それすら解らず「日本の借金が〜」って騒ぐ情弱(老害含む)いっぱいいるし。
    • 2019年03月21日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中高生に理解させる為の手段がアニメなのは、学生の理解力に合わせた為なのか、広報委員のプレゼン能力が乏しい為なのかどっちで? 学生にはアニメでと考えるのは学生を馬鹿にしすぎて無いか?
    • 2019年03月21日 15:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • カイジ『【保証人】は?』ウシジマくん『闇金は?』ミナミの帝王『法律の抜け穴も落とし穴もぎょーさんありまっせ!』
    • 2019年03月21日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高校生だとどんな状態でも返品できると思われるのも困るけどね。
    • 2019年03月21日 13:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 逆に馬鹿な中高生が内容の一部だけ曲解して「えーと?俺ら未成年だから何時でも返品出来る」とか思って、無責任な買い物とかしないかな?
    • 2019年03月21日 12:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アニメとは技法だ、人が演じるよりも使えたい目的が伝わるならエエじゃろ?…
    • 2019年03月21日 12:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『ナニワ金融道』や『カバチタレ』等は図書室にあって学生でも勉強出来ました
    • 2019年03月21日 11:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • きんゆう!
    • 2019年03月22日 12:09
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 僕は幼い頃「おぼっちゃまくん」を見て金銭感覚を養いました
    • 2019年03月22日 07:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 狼と香辛料、魔王と勇者みとけ
    • 2019年03月22日 07:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 金融教育も良いが、税金や役所で必要な事が全くされない方が変だと思う。
    • 2019年03月22日 00:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 義務教育でやればいいのになぁって。受験勉強より金勘定と労基法と、あとは道交法じゃねえのかなぁって。海外競争力つけてブラック企業を淘汰して暴走車を駆逐、必要だと思うんだけどなぁ
    • 2019年03月21日 22:43
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定