• このエントリーをはてなブックマークに追加

麺類擬人化で関西弁 話題絵本

102

2019年08月12日 09:00 ORICON NEWS

  • バイオハザードの豆腐みたい
    • 2019年08月13日 07:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「麺類擬人化…」←おっ、おう。擬人化だな!
    • 2019年08月13日 06:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 絵本は読んでないけど劇は見た。全く期待してなかったけど相当笑ったΨ( ̄∇ ̄)Ψ>
    • 2019年08月13日 02:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夫婦とも関西弁、標準語の普通の絵本も何度も読まされるうちにいつの間にか関西弁で読んでしまうのでこれは気になる!斬新すぎる。
    • 2019年08月12日 21:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 手足も顔もないんかい、とか、思うのはたしかに大人になっちゃったからかも。文字しかないのに大ウケする絵本と言うのもあったしねえ
    • 2019年08月12日 10:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私見ですが、言葉は自分のお国言葉の方が心に響きやすい。一方、他の地域の人には、その方言特有の空気や気質のお陰で、物語に味が感じられる。共通語はより多くの人が分かりやすいが、味は薄まる。
    • 2019年08月12日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 擬人化…?なんか違う感満載なんだが(;・ω・)
    • 2019年08月12日 09:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 擬人化?・・・擬人化ね( ゚Д゚)
    • 2019年08月12日 09:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 兄の娘が持ってた。 他に「ちくわのわーさん」とか「こんぶのぶーさん」とかもありシュール過ぎて面白い。
    • 2019年08月13日 21:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コテコテの関西言葉で読みあげて欲しい。大人も好き。
    • 2019年08月13日 10:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 過去とはいえ、学校が公認していたのか知らないけど「トイレの壁」に落書きは犯罪だし、消すのだって周りに迷惑かけるのが、子どもに夢を与える絵本作家が、それを自慢するのはどうなんでしょうか?
    • 2019年08月12日 23:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子どもが岡田よしたかさんの絵本を大好きで、私も気合い入れて読む!!関西弁やから関西人の私には読みやすい( *¯ ꒳¯*)職場の保育園でも大人気。
    • 2019年08月12日 23:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうのめちゃくちゃ好き(告白)
    • 2019年08月12日 15:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >擬人化 ←うん、本来はこういう使い方が正しいね。昨今よく使われる「擬人化」は、アレはどっちかっていうと「人体化」とか「女(男)体化」と呼ぶべきだから。
    • 2019年08月12日 15:10
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定