• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/22 13:42 配信のニュース

168

2020年11月22日 13:42

  • わりと昔から高い識字率だった日本で、花押よりも印鑑が主流になったのはちょっと不思議。偽造困難で照合がしやすいってのはあったんだろうなけども(・ω・)
    • 2020年11月22日 15:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いやいや必要でしょ。何でもかんでもデジタル化するから、簡単に個人情報が漏洩してトラブルになる訳だし、印鑑って個々が最後に執り行う証明でもあるのだから、それを削除するのはいかがなものかと
    • 2020年11月22日 15:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 登記とかも印鑑とか印鑑証明とかめんどくさいものを廃止にしろ!俺が申請したんだから言う通りに登記したらいいんだよ!そうすればほとんどの土地は俺の物になる。新しいビジネスチャンス。
    • 2020年11月22日 15:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンピュータ自動掘りの一坪はんこショップチェーン店が一時期ドバーッと出来ましたよね。アレは多過ぎだと思いますよ。
    • 2020年11月22日 14:50
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 【10年で〜】という内容に【菅政権が〜】【コロナ禍が〜】と書く朝日は、極端に頭が悪いか、故意に誤った印象操作をしたいとしか…。10年でのハンコ専門店減少は100均の影響の方が大きそうですけどね
    • 2020年11月23日 12:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 脱ハンコと言うよりスタンプ式の印鑑もどきが普通に使われるようになってしまったからだと思うのですが…
    • 2020年11月23日 11:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ埼玉県と限定する?他も変わらんだろ。クソアカヒらしい記事だな。
    • 2020年11月23日 09:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 顔写真や生態認証出来る現在、公の取引では悪用され易く不便。天皇陛下の金印等、極一部、趣味で残れば宜しいかと。
    • 2020年11月22日 21:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新しい仕組みを作って印鑑をデジタル展開だとか色々発展展開させる時間は十分あったのにしてこなかった、それだけ
    • 2020年11月22日 20:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 【超ムーの世界】で見たが、開運印鑑を作る人がいて、数年待ちだとか・・・
    • 2020年11月22日 20:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 時代には逆らえないね����
    • 2020年11月22日 20:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 胡散臭い印鑑商法の連中も少なくなったんだろうなぁ。全員いなくなれ。
    • 2020年11月22日 20:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 100均で買った三文判(三文って100円の価値あるの?)で銀行印を登録してたけど、それを無くしたので同じの買って押したら通用した…「なんや、その辺の三文判で通用するって…印鑑って必要か?」
    • 2020年11月22日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世の中の流れだからね。ただ、実印はまだ当分需要はあると思う。でも、銀行印や認印は安いものでも構わないからね。私も以前認印を新たに買おうとしたら、全国で上位の名字なのでいつも売り切れだった
    • 2020年11月22日 19:10
    • イイネ!1
    • コメント1
  • レアな部類に入る名字だと100均やその他で既製品は無い。いつもオーダーメイドなのでハンコ屋が在るうちに子供の分を作っておこうかな。無くなるのが先か、嫁に行くのが先か…やれやれだぜ。
    • 2020年11月22日 19:05
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定