• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/22 13:42 配信のニュース

168

2020年11月22日 13:42

  • 実印作ったハンコ屋、そう言えば、この前通ったら店自体が亡くなってた。
    • 2020年11月23日 16:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【10年で〜】という内容に【菅政権が〜】【コロナ禍が〜】と書く朝日は、極端に頭が悪いか、故意に誤った印象操作をしたいとしか…。10年でのハンコ専門店減少は100均の影響の方が大きそうですけどね
    • 2020年11月23日 12:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人用のハンコはいらんけど、ワイの代表取締役のハンコはめんどくさいから使いたい、いちいちサインするのめんどくさいし確認してあるから事務員に押しといてってできるからな。要は使い分けでしょ
    • 2020年11月23日 11:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 河野行革相「だから、ハンコは不要で押印廃止なんですよ」。
    • 2020年11月23日 11:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 脱ハンコと言うよりスタンプ式の印鑑もどきが普通に使われるようになってしまったからだと思うのですが…
    • 2020年11月23日 11:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無くなっていくときだけ脚光を浴びるのが悲しいね。
    • 2020年11月23日 11:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ他の人の名前のハンコは要らないよな。
    • 2020年11月23日 11:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おお!いい事じゃん!
    • 2020年11月23日 10:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いい物がまた減って行って楽を手に入れ そして心が小さくなって行くのかなぁ。。
    • 2020年11月23日 10:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 業界の寿命ってあるはずだよね。あれだけ隆盛を誇ったマスコミだって数十年で没落傾向。歴史を誇るなよ。時代に合わせて変化して生き残っていくなら誇ってもいいけど不便なハンコを使わせて誇るなよ https://mixi.at/ai65bn9
    • 2020年11月23日 10:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なぜ埼玉県と限定する?他も変わらんだろ。クソアカヒらしい記事だな。
    • 2020年11月23日 09:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 可哀そう 何で業者を 潰す気と 何の為あるやと 判子なるゆえ
    • 2020年11月23日 09:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今後は、ファンシー・グッズとして売れば?。出来れば、「キャワイイ!」やつを。
    • 2020年11月23日 08:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ハンコ文化が減る方向でも、技術は継承してほしい。 技術が無くなる痛手を考えないと韓国みたいになるよ。
    • 2020年11月23日 08:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ハンコって耐用年数長いし、実印/銀行印/認印の3本で事足りるし、せいぜいシャチハタと修正印あったら、買い足す必要ない。実需用が人口と比例するから、人口減れば過剰供給になるのは仕方ないかと。
    • 2020年11月23日 08:23
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定