• このエントリーをはてなブックマークに追加

脱フロッピー月内にも 河野氏

315

2024年06月14日 15:02 時事通信社

  • 古い法令の削除ぐらいでアピってんじゃねーよ 当たり前だろ
    • 2024年06月14日 15:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • FDを『アナログ』と言えるのは、記録データのギャップ値を調整してFM変調とMFMのセクタを同一トラックに共存させるコピープロテクトを施せるレベルで初めて言えること。OSからアクセスしている分にはデジタル媒体だよ。
    • 2024年06月15日 09:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 当たり前の事をさも『オレ、スゲ〜事してるぜ、どや!』その感覚がズレてるって理解出来てないんだろう。日本が世界から置いてきぼりくらうのも当たり前かもね。
    • 2024年06月14日 18:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • フロッピーをなくすことでデジタル化が進むなんて、デジタルの意味を知っている人からは絶対に出てこない発想です。きついかも知れませんが、デジタル大臣を辞するべきだと思います。
    • 2024年06月14日 18:07
    • イイネ!9
    • コメント10
  • 今や、『完動フロッピー装置』なんて、超貴重品だぜ(爆笑。 日本に、何台現存するのかしらん? それにしても時代に適応しない法令がどれだけたくさん潜んでいるか心配になってくる。あと、ついでに河野も捨ててくれ。
    • 2024年06月14日 15:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 都知事選に立候補したドクター中松への嫌がらせ?
    • 2024年06月15日 13:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • こんにちは一太郎です
    • 2024年06月14日 15:13
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 4月から転職してウン十年ぶりにパソコンで仕事を始めた50代です。色々レクチャーして貰っている時に、ついウッカリ「フロッピー」の話をしちゃって子供に近い社員にキョトン(∵)?とされてしまったばかりです(^^;
    • 2024年06月16日 13:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ワクチンにマイナカードにろくな事しない。ワクチン推進派は人のつぶやきにきて、罵詈雑言。まさしく生物兵器
    • 2024年06月14日 23:44
    • イイネ!7
    • コメント2
  • どうせデジタル庁内では紙の書類が飛び交っているんでしょ
    • 2024年06月14日 17:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • FDDをアナログ認定するデジタル相(^▽^
    • 2024年06月14日 16:56
    • イイネ!7
    • コメント2
  • デジタル化言うなら、まず外注や丸投げじゃなく自分でシステム作れる人を雇うよ
    • 2024年06月14日 16:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 脱FD? 時代錯誤も、甚だしい。データは、サーバーに保管。送付は、メールに 添付。「デジタル化が進んだ」と言えるかな? デジタル相の 河野太郎さんは、PC使いこなせるのかな?
    • 2024年06月14日 15:50
    • イイネ!7
    • コメント1
  • あんたは、脱政治家しなさいよね🤣笑
    • 2024年06月14日 17:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ITって何?インチキ・太郎の略でいいんだっけ?
    • 2024年06月14日 17:28
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定