• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/03/26 17:10 配信のニュース

383

2021年03月26日 17:10

  • やばたん^^自室も、東海地震による 倒壊 を免れる 自信 はない^^マジレスすると、首都機能とか、リスクの低い所に移転すべきでは?(できれば同時被災しないように分散して)
    • 2021年03月27日 02:04
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 海溝の南東側斜面のでこぼこを削り落として鏡面仕上げしておくと将来の大地震発生確率を大幅に下げることが可能です。
    • 2021年03月26日 22:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今までにこの予測によって被害を抑えられた地震というのはあったのだろうか。予測はできないと言われているのに多額の費用をかけてこんな無駄な地図つくるのなら耐震化にお金をかけよう。
    • 2021年03月26日 21:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 地震の警鐘はいいけど、戦争の警鐘は駄目。おかしい話よ。
    • 2021年03月26日 19:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 2010年の時点で、東北地方太平洋沖でマグニチュード8以上の地震が起こる可能性はほとんどない...とされていたのだが。。
    • 2021年03月27日 15:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 東日本を経験したけど、地面が波打ち、地割れ、家屋の倒壊、地滑り、すぐ近くで起きたからね。備えや心構えじゃどうにもならんと思った。強いて言えばどんな状況でも生き残れる屈強な体作りをすべき。
    • 2021年03月27日 07:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • およそ30年周期の宮城県沖地震(1978年)、東日本大震災(2011年)経験してるけど、もう1回あるのかな・・・
    • 2021年03月26日 22:07
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 北米・太平洋・フィリピン海・ユーラシアと4枚もプレートが押し合いへし合いしている地球上で唯一の場所に乗っかっている日本、逃げ場はない。
    • 2021年03月26日 20:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちは最高レベルです。祈るしかない。来るときは予知夢で知らせて下さい。→地震さま
    • 2021年03月26日 20:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • (゜-゜)これ、当たるのかな?ハズレてほしいんですけどぉ
    • 2021年03月26日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント8
  • 首都直下型地震は、おどしておけば、政府は何かやるにて…。四国なんぞ放置だな。死んでも1000万は居ないし、経済打撃食らわないから、田舎は放置…なのに都市部で何かあれば疎開しやがる。
    • 2021年03月26日 19:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 過去のを参考にしながらにても、PCの性能とそれら技術が上がってきたのは10年だろう。過去の無いに等しい文献データから予測されても、明日かもしれないし解らない。
    • 2021年03月26日 19:21
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定