• このエントリーをはてなブックマークに追加

織田信長は短気で冷徹だった?

227

2018年09月14日 19:02 新刊JP

  • 織田信長を特に嫌っていた階級は朝廷とのとりなしになっていた公家ども。
    • 2018年09月14日 21:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私たちは正式な信長公記、江戸時代に書かれた通説読み物信長記、ルイス・フロイスの日本史をごちゃ混ぜにされたものを学校の歴史で習っている。
    • 2018年09月14日 21:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 織田信長の浅井朝倉を金箔のどくろにしてその盃で酒を飲んだ話は通説読み物の信長記のみに見られる。
    • 2018年09月14日 21:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 信長が取った残虐行動は他の大名もやった事らしい。比叡山延暦寺の焼き討ちは寺の坊主の誇張だろう。発掘調査が物語ってる。長島の一向宗の潰し方も宗教は尾を引いて怖いから。良く裏切りにあってるし、お市の事とか信与を殺された事とか意外に人情家
    • 2018年09月14日 20:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 信長ほど色々なネタにされた歴史上の偉人はいないよな
    • 2018年09月14日 20:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 織田信成かと思った…。 あの笑顔の裏で実は冷徹だったのか、と思ったら先祖の話だった。
    • 2018年09月14日 19:29
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 何百年も昔に死んだ人間の人柄を知ってどうする?経営哲学?うだつの上がらない『プレジデント』の読者か?(笑)【】
    • 2018年09月15日 12:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 秀吉の妻に送った手紙とか見てると、むしろ諧謔とか機微を心得ていたひと、って気がするんだよなあ。怒ったら怖いのは、どこの主君も一緒だし。一向宗と和睦する時に「戦乱で荒れた寺を元の通りにする」って約束したあとで襲撃した家康も怖い。
    • 2018年09月15日 09:37
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 織田信長が京に入った際,出されたお膳が味付けが薄いとか言って怒り料理人を処刑しようとしたが,翌日田舎風の濃い味付けの食事を出されたら喜んだという話があったっけ.ソースは何なのか知らないけど,あれは信長が高血圧気味で短気だったって事かね?
    • 2018年09月15日 09:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 同じ人物の冷徹で合理的な判断が、ある面では寛容さをもたらす場合がある。身内への温厚で情熱的な態度が関心の無い人や物事には目もくれない冷淡さを生んだりする。いつも酷薄で短気なら家臣も家族も自分も持たないだろうしな・・・
    • 2018年09月14日 23:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 伝わるイメージからだと、信長ってコミュニケーション障害とか自閉症スペクトラム症候群とか、いろいろ「他人と仲良くしない/できない理由」を持ってたぽい。
    • 2018年09月14日 21:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 偉人には違いないが、仕えるのはちょっとな・・・ 立場上は一応、徳川を立てておくか
    • 2018年09月14日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 信長公記は今まさに読んでいる最中 もちろん現代語訳の物だ じゃなきゃ読めない
    • 2018年09月14日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そうか、イエズス会、その頃から日本は徐々に浸食されていたのか。おぞましい。
    • 2018年09月14日 20:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 短気冷徹は単純すぎるとらえ方だとしても、今は流行りの評し方として発達障害者的というのが散々言われ尽くしてるわな。これはそう外れていないと思う。
    • 2018年09月14日 20:40
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定