• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/01 12:13 配信のニュース

275

2020年06月01日 12:13

  • 間違いやすいだけなら正した方がいいかもしれないけど、災害の起こりやすい土地の名もあるから、ホイホイ変えるべきではないと思います。例えば「〜久保」⇒窪地で水害が出やすい、とかさ。
    • 2020年06月01日 13:26
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 都城市は地元の人は「みやこんじょう」というし、旭川市の旭川駅は、昔「あさひがわ〜あさひがわ〜」とアナウンスしてた。どちらも地元民じゃないので間違ってたらごめんね。
    • 2020年06月01日 13:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 京都の七条も「ひっちょう」じゃないと通じないとか「いっそ『ななじょう』と読んでしまえ」とかあるそうで、正解はないね…
    • 2020年06月01日 13:13
    • イイネ!2
    • コメント2
  • うちの近所の小豆沢(あずさわ)が大丈夫なんだから、問題なくね?
    • 2020年06月01日 13:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地名と人名はいろいろある。漢字に合わせて読みを変えていく計画でもあるのかな。
    • 2020年06月01日 13:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 青森県のむつ市の先に 脇野沢って村があり その先に九艘泊(くそうどまり)って地名があるのだけど村人は糞止まりと読む そんな感じの話かな?
    • 2020年06月01日 13:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 岩手の沿岸には女遊戸ってトコが2ヶ所あって、それぞれ『おなつぺ』、『おなっぺ』って言い方。
    • 2020年06月01日 13:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地元にも、「出雲郷」という、正しく読めないだろう! と言われそうな地名有り。「いずもごう」ではないよ����ʴ򤷤����
    • 2020年06月01日 13:10
    • イイネ!2
    • コメント27
  • 言語学的に考えてみる。共通化することのメリットは多くの人に分かりやすくなる=経済的で効率的になる。デメリットは、その独自の文化が薄れ、失われる危険がある。
    • 2020年06月01日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大阪府枚方市にも「招提」と書いて行政上は「しょうだい」と読む地名があるが、地元民も小中校名も「しょだい」と読む。もちろんIMには登録されていないのでいちいち自分で登録せにゃならん。
    • 2020年06月01日 13:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これは昔のトツグ県人が徳次郎を「とくじろう」と発音できなかったからでは?東北地方のズーズー弁ではよくある事。
    • 2020年06月01日 13:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ、わかるわかる!ウチの近くでは入内島という信号はイリウチジマになってるけど、地元ではエチゴジマ(イチゴジマ)って呼んでるんだよ。
    • 2020年06月01日 12:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 初見殺しの地名だな
    • 2020年06月01日 12:53
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定