• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/12/07 12:11 配信のニュース

101

2022年12月07日 12:11

  • 政治家の犯罪を調べて拡散する方がマイナンバーカードを普及するよりよっぽど早く伝わるよ���ޥ���
    • 2022年12月07日 16:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「チケット本人確認に海外で発行できないマイナカード使うとか言語道断!」とイキってた連中、これで満足やろ?
    • 2022年12月07日 16:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 金をばらまいても国民の4割が使わないカード。どれだけ発行元が信用ないんだ?
    • 2022年12月07日 15:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何故社会保障と税と災害対応の範囲を逸脱しようとするのか。イベントのチケットなんて全く関係ないじゃん。
    • 2022年12月07日 14:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 海外のセブンイレブンとかで住民票発行…あぁ…日本でもマイナカード無いと出来んかった…おっさん阿保…
    • 2022年12月07日 14:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よく「マイナカードなんか作るか!」と威張る奴がいるが、交付するかしないかに関係なく、個人の情報は政府に漏れているんだよ。
    • 2022年12月07日 14:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そのシステム構築と各国外交館に設置する費用(恐らく数十億)は何処から?&そのシステム作るのは何処の国の人?
    • 2022年12月07日 14:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 外国人に悪用されそう
    • 2022年12月07日 14:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 発想自体は悪くないんだよ、運用の仕方が悪いだけで。 利権ガーとか言っちゃう思考停止のバカにはわからんだろうけど。
    • 2022年12月07日 13:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本籍地の市町村の窓口で行う必要がある・・・利便性がなんだって? 安全策テンコ盛りな法改正はするつもりはないのだろうなぁ・・・
    • 2022年12月07日 13:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …個人番号制度に火病り散らしてるヒトガタゴキブリ共は何故か台湾や韓国、欧米の其れには一切何も書かねーよな、何故だろう(棒読み
    • 2022年12月07日 13:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 海外で使う機会ないなら、要らん様な気がするが。空港に窓口作って帰国後直ぐに発行できる様にとかの方がいいやろ。カードの作るやり方海外に持っていくリスクの方がヤバそう。
    • 2022年12月07日 13:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 悪いわけではないのだが繋がる側がちゃんと対応が出来るようになってから繋げろよ。
    • 2022年12月07日 13:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国の期間側の利便性な
    • 2022年12月07日 13:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • デジタル庁河野太郎君〜����ؤ�仕事きっちり〜🤣総理大臣の席虎視眈々狙い二階堂君〜菓子折りͭ��持参します〜ͭ��
    • 2022年12月07日 12:44
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定