• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/03/24 19:06 配信のニュース

203

2023年03月24日 19:06

  • だからさ、なんで政府は安直な「施し」しかしないのか。政府なら親が自立安心して子育てできる社会基盤を創れよ!!漁師に網を与えるんじゃなくて獲り方を教えろ#
    • 2023年03月25日 07:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 所得制限も線引きが難しいからね、金持ちもそれだけ多く税金払うんだから公平に手当てもらっても良いと思うし。ただし、財源は大丈夫なの?とは思う。これで増税なら意味分からんし。
    • 2023年03月25日 02:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 4月の選挙後まで信用しない。選挙前だから耳心地いいことと金ばらまくよ〜ってちらつかせるけど大体毎回選挙後に反故にするし。年少扶養控除の代わりの児童手当だったのにこの体たらく。
    • 2023年03月24日 23:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子供手当の前に虐待児童の保護が急務だと思うが。カネ掛けるなら役立たずの児相の改革をしてはどうか。
    • 2023年03月24日 23:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 子をなさねば社会に貢献しているとは言い難い、か。 まぁ30年後に居ない人や働けない者にばかりやっていては、お先真っ暗なままだものな
    • 2023年03月24日 21:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 財源は防衛費から切り崩せばよかろう。現状は金を溝に捨ててるのと同じだから。
    • 2023年03月25日 12:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マイナンバーカードで所得も公金受取口座も確定するから、所得制限しやすくなったはずなのにねぇ…岸田はもういらん
    • 2023年03月25日 12:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそもこの所得制限強化は自公政権がやったこと。それを元に戻す程度のことが異次元? (笑止)
    • 2023年03月25日 11:13
    • イイネ!2
    • コメント1
  • パートナー居る人達や収入が良い人達は幸せだなと思います★ 同居してる彼氏や旦那さんが居る人達は幸せだと思います。 低所得のシングルは独身よりツラいです。子供が仕事出来ないので〜
    • 2023年03月25日 10:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だったら普通に給付金も低所得者だけじゃなく、税金しっかり払ってる人たちに分け隔てなく配れ
    • 2023年03月25日 10:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • で、税金はどのくらい上がるの?
    • 2023年03月25日 08:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生活費が高すぎて2人目諦めました。給料は変わらないのに物価高騰、光熱費など負担が大きくて生きづらいです。そこを変えたら皆んな幸せでは?産むだけでは生きていけない
    • 2023年03月25日 07:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今いる子どもに手を差し伸べてほしいな。学校に来たら生きれるみたいな。必ずしも家が安全圏ではないんだよね。
    • 2023年03月25日 07:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これで次世代の数を増やして年金財源を、とか言ってる輩はバカじゃないかと。それを生み出す為に何十兆円も注ぎ込むとか非効率すぎる。年金は今すぐ清算して消滅すべき制度、ただそれだけ。
    • 2023年03月25日 03:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私の納めた税金が、偏ったところにドンドン流れて行き、私の生活はいっこうに上向きにならない。何故だ?しっかりと納税してるのに...
    • 2023年03月25日 02:23
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定