• このエントリーをはてなブックマークに追加

山岳で救助も滑落、賠償確定

965

2016年12月01日 18:01 時事通信社

  • 海の遭難と違って、山の遭難の捜索は自費のはず。その差額はどうだったんだろ?飛ばす民間ヘリ、民間のロール捜索の日当全て遭難者もちのはずだけど。
    • 2016年12月01日 19:13
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 態度の悪い被害者が多くなった今の時代!善意の救助は無理な話!善意無き救助とすることが必要であり、ミスをすれば、賠償もやむなし!しかしながら救助する側もミスをしない程度の仕事量へ
    • 2016年12月01日 18:52
    • イイネ!14
    • コメント3
  • とんでもない判例残したね 救助隊の希望者が激減しそう・・・
    • 2016年12月01日 22:02
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 助けに行かない方がよかったね。自分で降りてくればよかったのに。道民の血税をこんなことに使わないでくれ
    • 2016年12月01日 21:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 時々雪山に登るけど、この判決が普通になるのなら、登山届を出す場所での捜索はリアルタイムじゃなくて、遺体回収という意味での定期的な捜索だけで良いと思う。
    • 2016年12月01日 20:53
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 1800万の予算があれば何人助けられるんだろう。そう考えるとなんか違うよね。
    • 2016年12月01日 20:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 救助隊の管理下に一度でも入れば行政が責任を負うべきだという判決なんだが、プロですら危険な冬山で責任を救助隊に課すのはおかしい。こうなるとイロイロと理由を付けて出動しなくなる(^_^;)
    • 2016年12月02日 18:20
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 経緯を読み直した。至極妥当な判決。初動位置の誤り。雪庇踏み抜き。不安定なアンカーの選択。置き去り。ツエルト、ピッケルすら持たない装備不足。申し訳ないが救助以前の話と感じる。
    • 2016年12月02日 07:41
    • イイネ!12
    • コメント8
  • 道警の山岳救助隊は、彼を最初から助けなければ良かったと感じる次第です。 山での遭難は、遭難者に其の一義的責任が在り、この様な判決が出る事は今後の 絶対的に救助活動を委縮させます。
    • 2016年12月02日 00:12
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 危険な救助をしてもらっているのに、訴える親がどうかしてると思うけど…。冬山で遭難した人なんて、自己責任で放っておけばいいと思うけど。
    • 2016年12月01日 23:47
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 今一歩の注意があれば、という点が否めないまでも、、、助けに行ってもらって訴えられちゃうんなら、助けに行かなくなるよな。。。
    • 2016年12月01日 20:32
    • イイネ!12
    • コメント0
  • あれだな。もう、万が一の時に賠償金を払わなければいけないようでは、誰かが遭難しても自己で責任を負ってもらって、決して救助に向かっては駄目だな。
    • 2016年12月01日 20:17
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 自殺といわんかコレ>1月、スノーボードをするため入山して遭難
    • 2016年12月01日 19:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 何とも言えない判決!山岳救助隊の過酷な条件の中で起きた事例exclamation ��2山に入る方の過失は?極限の雪山救助に対する判決としては受け入れがたいが?
    • 2016年12月02日 06:44
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 救助失敗の可能性があるから助けに行けません・・・と言う事例も出てくるであろう
    • 2016年12月01日 22:12
    • イイネ!11
    • コメント5
ニュース設定