• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 番組「隣の晩ごはん」の米助師匠が語っておりました。1番多かったのがカレーライスで、よく言われる言葉7割が「昨日、来てくれたらよかったのに〜」米助師匠曰く、月曜日に伺う事が多いので月曜日は奮発して。この番組復活してますよ
    • 2017年02月18日 19:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本食・和食といわれているもののほとんどは、江戸時代の江戸で生まれた食べ物と、明治期から戦後混乱期の物資不足当時に生まれたものとで大半を占め、いわゆる京料理なんてものは、ローカルフードと同じ。その中でも世界遺産として
    • 2017年02月18日 18:40
    • イイネ!0
    • コメント1
  • マック1号店が出来た日
    • 2017年02月18日 17:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学校の給食にキムチが出した怪奇。単に毒だろ。馬鹿になる。
    • 2017年02月18日 15:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 食に限らず良いと思うものは何でも自分達に合うように修正し取り込むのが、昔から変わらない日本の文化ですからね。
    • 2017年02月18日 13:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一番大きいのは、米作が始まった時でしょう。
    • 2017年02月18日 12:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 食の平等は高度経済成長によって達成→今の貧困時代は…?
    • 2017年02月18日 10:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • その縮図が、沖縄の『ちゃんぷるー文化』。
    • 2017年02月18日 10:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 二郎がオープンした日だろ
    • 2017年02月18日 08:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの爺さんやオヤジからは、そんななんとかサンドイッチなんて聴いたこと無いがな( ´△`)
    • 2017年02月18日 07:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ラーメン=中国、カレー=インド、パスタ=イタリア、ハンバーグ=ドイツ そもそも日本食ではなく日本人の体に合わない だからアレルギーが出る
    • 2017年02月18日 07:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >歴史を振り返ると、誰もが同じような食生活を送れるようになったのは、ごく最近のこと。<<<格差拡大、(一部の金持ちを除く)総貧困化で誰もが同じようにみすぼらしい食事をするようになりますね。もうすぐです。
    • 2017年02月18日 06:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 文明開化は違うのか?
    • 2017年02月18日 05:50
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 米に絞るなら、日本米が不況に陥りタイ米食べた時だなぁ。祖母もどう柔らかく炊くか、水の加減に苦労してた。
    • 2017年02月18日 05:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 授乳中で○谷式に行ったら戦後の食事推奨(*_*)肉乳製品油全部だめらしい……話半分できいてますが卒乳後に爆発する恐れが……激太り確実((( ;゚Д゚)))あーチーズ食べたいピザ食べたい
    • 2017年02月18日 00:44
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定