• このエントリーをはてなブックマークに追加

国民保護でシェルター整備検討

291

2017年12月08日 17:00 時事通信社

  • 大都市は地下街があるけれど、万が一の時は大勢が殺到するから、収容人員の限界を越えてしまいます。長野県軽井沢町は、廃線になったJRのトンネルを活用できます。ただし、遠くからの避難は大変です。
    • 2017年12月08日 23:24
    • イイネ!2
    • コメント2
  • スイスでも同じように核シェルター完備の家だそうですね。
    • 2017年12月08日 23:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アメリカのポチとして同調してる方が危険なんじゃない? 本末転倒。
    • 2017年12月08日 22:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この国の民度の低さを考えると、デマに惑わされ我先にシェルターに逃げ込もうとして争いになり、ミサイルは明後日の方向なのにみんな死ぬという結末しか見えないんだが。
    • 2017年12月08日 19:36
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 本音を言うと【攻撃は最大の防御】なのだがーーー
    • 2017年12月08日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 遅いくらい。野党はどう邪魔するのか
    • 2017年12月08日 18:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 遅いわ。�ѥ��ǭ
    • 2017年12月08日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 対朝鮮に関していえばミサイルなんか基地も発射の予兆もわかってんだから先制で潰しゃいいでしょ?シェルターが必要な状況だったら下手に生き残る方が不幸な気もすんだけど。
    • 2017年12月08日 18:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 馬鹿は休みながら言った方がいいし,寝言は寝てから言った方がいい,二階に上がって寝てこい.
    • 2017年12月08日 18:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 作っても使わないんじゃもったいないからDV問題等のシェルターとしても利用するとか。
    • 2017年12月08日 18:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 国民=中央官庁の特権階級でしょ?国民は北海道から沖縄までいるんだよ?つまり二階氏は中央官庁以外は国民扱いしないという訳か。国民思うなら、外国人の生活保護を3年後を目途に廃止しろよ。
    • 2017年12月08日 18:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • シェルター造るより、北朝鮮を攻撃的して潰す方が安上がり。世界平和にもなる。
    • 2017年12月08日 18:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一家に一つ核シェルターあるスイスの政策を見習うべきですね。日本って何をするにもいつも判断遅い。
    • 2017年12月09日 15:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんなもの、必要ないようにするのが政治ってもんでしょう
    • 2017年12月09日 15:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • また業界のためにコンクリ土木工事にジャブジャブ税金使うことばっか考えてるよ二階俊博は。ほんとどうしようもない時代遅れの老害。
    • 2017年12月09日 07:41
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定