• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/19 21:17 配信のニュース

775

2020年02月19日 21:17

  • 「比較的密閉された環境で長時間、高濃度のエアロゾルにさらされた場合に感染の可能性がある」←あの船の惨状はコレでしょ。空気感染言いたい勢が多過ぎてヒク。思ったように解釈したいんだろうなあ。
    • 2020年02月19日 23:40
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 何 を い ま さ ら ��(�ޥ���) 地方ですが、微熱と倦怠感が続くので 保健所をネットで調べたら 「武漢の方と接触した方々が検査、相談対象です」と、のうのうと発表。 そ ん な の 分 か ら ね ー よ�फ�á��ܤ��
    • 2020年02月19日 23:21
    • イイネ!5
    • コメント6
  • つまり空気感染ですよね?よく感性経路を突き止めましたexclamation ��2で、どうしましょ?
    • 2020年02月19日 23:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 換気が大事、タクシーもバスも窓が開けられるから、ばんばん外気を入れれば良い。寒いなんて言ってる場合じゃない。地下鉄には乗らない。
    • 2020年02月19日 23:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いやだからいわゆる空気感染じゃないの?それともまた別の感染の仕方があるの?
    • 2020年02月19日 23:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 空気感染かぁ〜〜ますます、WHOの発表のうさん臭ささが・・・本当に専門家なのか??▽=Ω=*▽
    • 2020年02月19日 22:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何を今更
    • 2020年02月19日 22:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ならば、こまめな換気が重要になりますね。予防の作法に「新鮮な空気を部屋にとりれるため、換気をこまめにしましょう」を追加(花粉症の人たちは自宅で作業するしかない…でしょうな)
    • 2020年02月19日 22:18
    • イイネ!5
    • コメント12
  • あれ?何日か前に発表されていた気が…
    • 2020年02月19日 21:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 知ってた!なにを今更..
    • 2020年02月20日 13:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • エロ感染か?俺、感染してる? 感染模型?
    • 2020年02月20日 08:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ほうらみろ!これで国民の2%が死ぬぞ!!
    • 2020年02月20日 07:23
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 船の内部って消毒してたのかしら。病院の無菌室入り口のような大がかりな殺菌ブースとか。なかったら、そりゃ空気感染もある。しかしAさんよ、なんだってエーロゾルと書く?他社とは違うアピールか?
    • 2020年02月20日 05:51
    • イイネ!4
    • コメント2
  • マスクは有効なのか? _(xx_)dote...
    • 2020年02月20日 04:27
    • イイネ!4
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定