• このエントリーをはてなブックマークに追加

「○○の乱・○○の変」の違い

454

2018年03月09日 11:32 ねとらぼ

  • きっとその時々の気分で命名してるに違いないものを後付で理屈をこねてる印象。固有名詞として丸暗記したほうがいい (笑)
    • 2018年03月09日 12:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本能寺の変は?
    • 2018年03月10日 10:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • へー、じゃあ、永田町の乱と変。全部に当てはまりますものね。笑
    • 2018年03月10日 07:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまり仕掛けた側、仕掛けられた側で違ってくるという事ですね。
    • 2018年03月10日 06:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 塚本邦雄『十二神将変』は、当邦ミステリー史上唯一無二の神品!(新字にて恐縮至極)
    • 2018年03月10日 06:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『桜田門外の恋』って書くと、ライトノベルみたいになりました。 和歌山県 概念覆す
    • 2018年03月10日 04:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大塩平八郎のLAN
    • 2018年03月10日 04:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 分類すれば大まかにそんな感じになるけれど、例外もずいぶん多い。決めのポイントは語感とかかっこいいとか、で最初の人は呼んだんじゃないかね?歴史をひもとくと決め手は「なんとなく」が結構ある。
    • 2018年03月10日 04:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近では乱ではなくLANになっている場合も多々あるらしい
    • 2018年03月10日 04:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 関ヶ原の戦いが「乱」になりえなかった辺り、小規模と見てよろしいか?
    • 2018年03月10日 03:21
    • イイネ!0
    • コメント2
  • これだから歴史嫌い。後で名前付けたのになんで乱と変だけでまとめたんよ。もっと分かりやすい名前つけろよ。
    • 2018年03月10日 03:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なるほど。では、『変態で酒乱』はどっちに部類されるんだろう。。。(笑)
    • 2018年03月10日 03:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 乱や変ていうのは何も日本史だけではないやろ? 東洋史で使うものなのではないのか??その点に触れていない時点で×
    • 2018年03月10日 03:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本能寺の変って、この定義で行けば起こした明智光秀死んでるけど、織田信長を討ち取ったから『成功』となるため『変』になるのか?(´・ω・`)?歴史って謎が多くて面白いよな(*´∇`*)
    • 2018年03月10日 02:40
    • イイネ!0
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定