• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生、82%がマッチ使えず

2017

2015年09月13日 20:50 毎日新聞

  • マッチと缶切り、時代の流れなのかなと思うけど、リンゴの皮むきとタオル絞れないって、日常生活のことだから、各家庭で教えるべきかと・・・
    • 2015年09月14日 08:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そのくせ子供がマッチを使った悪戯で火事でも起こそうものなら、マッチを使えるように子供を育てた親御さんの功罪について力説しそうなのがマスコミ
    • 2015年09月14日 08:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まぁ経験、知識として体験や挑戦はさせておくべきかも。
    • 2015年09月14日 08:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 基本的な事を教えない親が悪い。近年マッチはあまり使う機会が減ってきてはいるけど、包丁が使えないのは後々困るんじゃないかな。
    • 2015年09月14日 08:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 身近に火がって理由でオール電化ではなく電気ガス併用って人がいますが、ガスレンジが使えてもマッチは使えるようにならないでしょう。ナイフで鉛筆も削れないし、そのうちに料理鋏が主流になって包丁も使えなくなりそう。
    • 2015年09月14日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 変に使えて事故起こすよりマシかもしれん(´・┏┓・`)
    • 2015年09月14日 08:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 堤防決壊などで被災したときに意外と旧道具を使わざるを得ない状況も想定して、使い方を教えておく必要があるんじゃないかな。
    • 2015年09月14日 08:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これは驚いたねえ、親がするな!危ない!ばかり言うからだろう。外で泥だらけになって遊ぶこともないのではないかな。
    • 2015年09月14日 08:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大人でもマッチを使うことが少ないからね…。使っても墓参りぐらいで…。それにチャッカマンみたいな便利な物もある。
    • 2015年09月14日 08:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 良いじゃん。道具が変わってるんだから。先ずはライターの使い方から教えようよ。使えるに越した事はないけど、火打ち石使える人はあまりいないんじゃないの?
    • 2015年09月14日 08:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • タオルを絞ることができない…?
    • 2015年09月14日 08:28
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 缶切りの代わりのものなんてあるの?自動であけるやつ?缶切り楽しいから私の仕事やったヽ(・∀・)ノマッチはアルコールランプが無くなったから?缶切り要らないけどサバ缶食べたい(´・ω・`)☆
    • 2015年09月14日 08:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マッチどうぇ〜〜〜スッ♪
    • 2015年09月14日 08:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 使い方知ってる方が良いとは思うけど、機会がなさすぎるかな… カメラのフィルム入れ替えや、公衆電話をかけるのも習熟度低そう。
    • 2015年09月14日 08:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そういうものでしょ。時代の変化。狩りができない、矢を撃てない、鎧が着れない、着物が着れない、火打石できない、8mmFilm、テレカ、カセット、ビデオ・・・  祖母は二槽式は使えたのに全自動洗濯機使えず手洗い。悲し。
    • 2015年09月14日 08:24
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定