• このエントリーをはてなブックマークに追加

「児童1人にPC1台」文科省方針

274

2019年06月25日 12:26 毎日新聞

  • その昔は、使用しているフォントが理由で日電ではなく富士通が採用された。今は TTF だから理由にならない。今回は献金の額で決まったりして。▼日電はコストを下げて普及させる方を選択した。
    • 2019年06月25日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教育機関なら富士通のパソコンになりそうだけど、政治家が富士通からお金を貰っていそう、文房具と同じ扱いというのなら親が買い与えればいいと思うんだけど、最新のWindowsが動けば同じでしょ
    • 2019年06月25日 12:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まずは自分で書く事が大事と教えて頂きたいです
    • 2019年06月25日 12:54
    • イイネ!76
    • コメント8
  • 「読み書きソロバン」が明治以降の発展、現代は英語とPCが相当を周知しない、つぶやき発生の恐怖感です。
    • 2019年06月25日 12:52
    • イイネ!5
    • コメント2
  • タブレットで良いと思う。で、重要なのはOSを国産しよう。
    • 2019年06月25日 12:52
    • イイネ!53
    • コメント0
  • それよりも、昔の学習雑誌に載っていた自宅に居ても授業が受けられるシステムをだね… ←あれって登校拒否対策だね。 https://mixi.at/aa5mc63
    • 2019年06月25日 12:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 役人がやっても上手くいかないんだよな
    • 2019年06月25日 12:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の子供はスマホばかりでキーボードを触った事が無い子も多いらしいのでもっと教育が必要。
    • 2019年06月25日 12:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 未だにFAXしか使えないジジイ達が日本企業を牛耳ってる事を恥と思わなければ
    • 2019年06月25日 12:44
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 昔の学習ソフトってすごくつまらなかったけど、改善されてるのかな
    • 2019年06月25日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • PCでなくタブレットでよくね? (;一_一)
    • 2019年06月25日 12:43
    • イイネ!36
    • コメント2
  • ほぅ。それはそれは。私がPCに触れるようになったのは高校の時。もっと早く出会いたかった。自分のPCは無かったので、行くとこ行くとこでプログラムを作りまくってた。
    • 2019年06月25日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント4
  • イチゴジャムで充分。それより年金をなんとかしてくれ
    • 2019年06月25日 12:43
    • イイネ!9
    • コメント6
  • これもまた利権絡みだろ。おおかたパソコン安く仕入れてキックバックの構図。余り国民バカにすんなよって感じ…
    • 2019年06月25日 12:42
    • イイネ!41
    • コメント5
  • メガネ型にしてw
    • 2019年06月25日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定