• このエントリーをはてなブックマークに追加

「オフィス消滅」企業が続々

347

2020年05月27日 09:02 ITmedia ビジネスオンライン

  • テレワークでやっていける業種はそれでもいいとして・・・ナマで人と会う必要のある仕事を否定するほどのものでもないだろう・・・?
    • 2020年05月27日 11:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • テレワーク賛成派の人は社外秘の情報とか必要な時はどうするんだろ?そういうのって大概ネットには繋がってないと思うし。そもそもそういう大切な情報に関わる人じゃないからテレワークでも問題がないんだろうか?
    • 2020年05月27日 11:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 飲食店が休業した際、家賃補助を求める声に非難もあったけど、オフィス賃貸の解約が相次いだら、オフィスビルのオーナーも大変だよね…。
    • 2020年05月27日 11:17
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 駅周辺の飲食店が多いのと地価が高いのは、客が多いのと利便性が良い為。テレワークになれば、客足を見込めないから自然と賃料が安い場所にテナントが移る。お店が少なければそこに住もうと思わなくなる。色々と計算が狂ってくると思います。
    • 2020年05月27日 11:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 在宅勤務手当ても別途欲しいなー。家にずーっといると水道代やら光熱費やらなんやかんやかかるから。
    • 2020年05月27日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 先輩同僚に気兼ねして定時で退社しにくいとかがなくなって、良いんじゃない。自律的に働く能力が必要になるから、他人や環境に依存していた場合にはきついかもね。
    • 2020年05月27日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ある程度実績ある会社はいいが、設立当初に代表者全従業員在宅勤務で固定した本社機能がなければペーペーカンパニーと疑われ許認可や融資など不利だからな 一番意識改革が必要なのは役人と金融だぜ
    • 2020年05月27日 11:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • オフィスビルの収益(価値)が下がる→商業地の地価が下がる→担保価値が下がる→金融破綻が起きる・・大恐慌、きゃーーーー。
    • 2020年05月27日 11:11
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 浮いたお金を従業員に還元してくれるなら良いけど、何にも無い。
    • 2020年05月27日 11:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もうついていけないな…
    • 2020年05月27日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 共働きの通勤者は保育園、入りやすくなるね。在宅勤務って点数低いから保育園入りにくいんだよ。旦那が一人で仕事しながら、うろちょろする乳幼児みるの恐ろしい。
    • 2020年05月27日 11:03
    • イイネ!5
    • コメント1
  • どうかな、日本はなんか外回り文化みたいなのあるし何かと足運んでやるワークフローが多くECMなんて全然理解されない文化だから一定期間の間これが流行ってまたちょっとしたらまたに戻ると予想する。日本は外資系みたいには無理だよ。 https://mixi.at/a8v6wnk
    • 2020年05月27日 10:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 売上高同じなら企業の利益率が上がるから良いのでは? オフィスは最低限?大きさで、緊急の打ち合わせとか、社長室兼〇〇とかで。会社側も通勤手当てを出す必要も無くなるしね。
    • 2020年05月27日 10:50
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 人との接点が減っていくのも寂しいもんです(´・ω・`)まぁ仕事絡みだと会いたくない人も多いかもしれませんが。
    • 2020年05月27日 10:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • つまり今後「ビジネス用のテナントビル」の需要が低くなると同時に、それらに投資していたリートも価値が下がる…と言う事か?
    • 2020年05月27日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定