• このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ中和たんぱく質を開発

103

2021年06月21日 19:30 時事通信社

  • 日本の研究者は、低予算なのに凄いよね
    • 2021年06月21日 21:01
    • イイネ!25
    • コメント0
  • いがくのちからってすげー
    • 2021年06月21日 21:00
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ハムスターも、コロナ肺炎になるんだと感心した。�ϥॹ����
    • 2021年06月21日 20:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • お値段は??
    • 2021年06月21日 20:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 実用化はまだ先だろうから、これまで通り大規模にPCR検査を増やしつつ病床確保とワクチン接種を進めることを訴えていくだけだな・・・
    • 2021年06月21日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 納豆多食!納豆多食でコロナは防げる!(棒
    • 2021年06月21日 20:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 悪さするたんぱく質もあれば、こんなのも有るんだな。
    • 2021年06月21日 20:54
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 注射かな?食べるのかな?
    • 2021年06月21日 20:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2021年06月21日 20:41
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ほぼ治療薬
    • 2021年06月21日 20:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 臨床試験&治験を簡略化して、早急に実用化させて下さい!
    • 2021年06月21日 20:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ワクチン不要、コロナは風邪未満!!
    • 2021年06月21日 20:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 技術力は凄いよ…でもそう言った研究が逆に危険性を生んで来たのも事実。自然の流れを弄り倒しても結果的に人間の為だけでしょ?
    • 2021年06月21日 20:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本人優秀だね。流石です。早く実用化して、この「今」を変えてください。
    • 2021年06月21日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ACE2」が本来取り込むべきものを取り込めなくなると困る部分があると思うんだけども。ググっただけでも腸は困りそう。
    • 2021年06月21日 20:15
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定